注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

あなたが私なら、どちらを利用しますか? 事情があって室内型のトランクルーム…

回答4 + お礼1 HIT数 199 あ+ あ-

匿名さん
23/12/26 20:35(更新日時)

あなたが私なら、どちらを利用しますか?

事情があって室内型のトランクルームを利用することになりました。
30代の平均的な収入の女です。
トランクルームには趣味の服やコレクション、本、思い出の物等を置く予定です。
大きい段ボールで20個ほどになるのでは?と考えています。
家具は仕分け用の、胸の高さほどあるカラーボックス1つにハンガーラックだけです。
あと、大きいものと言ったらスーツケースが2つです。

悩んでいるトランクルームが2つあります。
対象的なので、あなたが私ならどちらを選ばれるか教えてください。

トランクルームA
建物も新しめなので綺麗で、空調も整っており、昼間は常に管理人さんが常駐しています。
利用者の代わりに荷物の配送や受取りサービスもしており、部屋から出し入れしてもらうこともできるようです。
衣替えなども、配送サービスで楽にできると考えています。
管理人さんの対応も丁寧と、評判が良いです。
ただ、家から少し遠いので電車に乗らなければなりません。
また、サービスが充実している分高いです。

トランクルームB
築50年ほどの建物ですが、中は改築されたようです。
傷むようなものを置く予定はないですが、空調はありません。
管理人さんはおらず、無人のトランクルームです。
配送サービスもありません。
その分、利用料金が安いです。
Aと比べて月々5000円変わってくる上に、Bの方が少し広いです。
家からも近くはありませんが、徒歩15分ほどで行ける距離です。

タグ

No.3946493 23/12/26 12:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/26 13:16
匿名さん1 

トランクルームを借りていたことがありますがBのようなところでした。今はAのようなサービスがついているなんて知らなかった。

便利さに金を出すか、できるだけコストをかけたくないかじゃないでしょうか。頻繁に運搬するならA、物置としての利用ならBでは。

No.2 23/12/26 13:19
お礼

>> 1 地域にもよると思いますが、大きくこの2パターンあるようです。回答ありがとうございます。

No.3 23/12/26 13:25
匿名さん3 

湿気でカビたり虫が付いたら嫌なのでAにしたいです。
が、支払いがバカにならないので、ダメになっても諦めが付きそうならBでも良いかなぁ。

No.4 23/12/26 14:08
匿名さん4 

捨てるのももったいないけど家に置いておいても使い道がないものを置くならBでしょうが、コレクションや思い出の品ということなので確実にAです。

No.5 23/12/26 20:35
匿名さん5 

Bですね。
トランクルームを利用したことはないけれど、
家の押し入れだって空調なんてなくても防虫剤だけで乗り切れてるから大丈夫なんじゃなかろうか?と安易に考えます。
徒歩15分なら近いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧