注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

33歳年収500ちょいって普通よりいいですか? 内訳は毎月支給30万程度、ボー…

回答8 + お礼0 HIT数 346 あ+ あ-

匿名さん
23/12/30 14:21(更新日時)

33歳年収500ちょいって普通よりいいですか?
内訳は毎月支給30万程度、ボーナス2回で150万くらいです。
年金税金健康保険で7〜8万引かれて手取りは月20そこそこです。ボーナスをメインに貯金は1年100万以上頑張っていますが、なかなかたまんないなーと思ってしまいます。
年収が100万増えたとしても税金で引かれてあと100万貯めれる訳でもないし、給料上げて貯金増やすのって中々きびしくないですか?

タグ

No.3946978 23/12/27 04:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.8 23/12/30 14:21
匿名さん4 

今後の投資はリスクしかありません。

世界恐慌が起こっても生き残る知恵を学びその準備をしましょう。

No.7 23/12/30 13:22
匿名さん7 

32歳で年収450万円しかありません。

金融資産は株1920万円
確定拠出年金230万円
預貯金140万円
PayPayポイント運用10万円

しかありません。とてもじゃないですがお金が無くて、贅沢できません。

数年前までは、実質タダ飯できるキャンペーンなど利用しましたが、最近はそんなキャンペーンがありません。なので外食がとても高くて、食いたいものが食えません。

お金を払って外食するなんておかしくないですか?

No.6 23/12/27 16:24
匿名さん6 

年齢から普通か少し下では?
また可処分で400前後でしょ。

No.5 23/12/27 09:17
匿名さん5 

500あればセレブですよ。

No.4 23/12/27 08:33
匿名さん4 

よく投資たして増やせと言う人がいますが

投資などしてはいけません。

これから中国経済が破綻し、世界経済も恐慌が訪れます。

何をすべきか考えましょう。

No.3 23/12/27 08:31
匿名さん3 

普通かちょいいいかくらいかな。
そこはいいとして、徴収される額は確かにあるけど個人的にはだからといって年収を増やすための努力は変わらずするかな。

だって、手取りが増えることには変わりないから。それに、ネガティブになって努力もせずに底辺でいることを他人の責任のように言うのが個人的に嫌いだし。

No.2 23/12/27 06:39
匿名さん2 

上を見たらキリがないし下を見ても主さんより年収低い人も沢山いるかと。
私の旦那は投資で資産を増やしてます。
自分で投資の勉強を色々してました。

No.1 23/12/27 05:48
匿名さん1 

年収500ちょいは一般的には良い方かもしれませんが、貯金を増やすのは確かに難しいかもしれませんね。給与増加が全て貯金に反映されるわけではないし、税金や生活費も考慮する必要があります。貯金を増やすためには、支出を見直したり、投資などの方法も検討することが重要です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧