注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

彼がクリスマスプレゼントの値段最低5000円にしよって言ったから安いのはあげられ…

回答6 + お礼1 HIT数 248 あ+ あ-

匿名さん
23/12/27 12:57(更新日時)

彼がクリスマスプレゼントの値段最低5000円にしよって言ったから安いのはあげられないと思って選んで買ったのに、いざ貰ったら普通に5000円以下だったなー。
本当に好きだったら何円でも貰ったら嬉しいし、値段は関係ないってなるんだろね。貰ってめちゃくちゃ嬉しかったけど、常に金欠な私からしたら「だったらもう少し安いのにしたよ」ってなっちゃったな。可愛げないな。
貰えるだけ感謝しないといけないし、値段じゃないってわかってるけど、、、けど!って感じ。

タグ

No.3947009 23/12/27 07:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/27 07:20
匿名さん1 

気持ち分かります。
私も誕生日にグッチの財布プレゼントしたら一万もしないノーブランドの財布が私の誕生日に返ってきました。

No.2 23/12/27 07:30
匿名さん2 ( ♀ )

このての話でいつも思うことだけど、なんで値段がわかるの?調べるの?

No.3 23/12/27 07:48
匿名さん3 

まぁ学生なら3千円とかでも、

なんせ社会人も金欠なご時世だから

No.4 23/12/27 09:27
お礼

>> 2 このての話でいつも思うことだけど、なんで値段がわかるの?調べるの? 有名なコスメブランドのものを貰ったのでおよその値段を元々知っていました。

No.5 23/12/27 12:51
匿名さん5 

逆に言ってくれたらいいのにね
「5000円以上の物はダメだよ」って

ルールを決めた彼氏がルールを破ったなら差額 返せって感じ

プレゼントの金額は関係ない
貰えるだけで嬉しいと思うのはルールない場合だと思う

No.6 23/12/27 12:54
匿名さん6 

単に主さんが聞き間違えただけの可能性。

5000以上にしよう、って言って、5000円以下のものを選ばないと思うので。

No.7 23/12/27 12:57
匿名さん7 

ルール決めてまで送り合うプレゼントって価値あるんだろうか…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧