男の子の名前に「永幸」でながゆき、えいきなどの読み方はどう思いますか? 夫…
男の子の名前に「永幸」でながゆき、えいきなどの読み方はどう思いますか?
夫が〜ゆきを気に入っているのと、永遠の幸せを願ってと言う意味でつけるつもりです。
私の実母は「ながゆき」の場合読み方が「ながいき」にも聞こえて縁起が良いし、かっこいいと言っています。
ですが義母は「ながゆき」は古風すぎるし「えいき」だと源氏名みたいだと嫌がっています。
皆さんの率直なご意見お願い致します。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
私的にはながゆきの方が聞こえも良く感じます。
それに古くもないかと。
下手に今風にしたらその子が大人になった時にどう思うかですね。
そこも考えないとね。
名前に古いはないと思いますよ。
むしろキラキラネームの方が私は嫌かな。
すべての回答
私的にはながゆきの方が聞こえも良く感じます。
それに古くもないかと。
下手に今風にしたらその子が大人になった時にどう思うかですね。
そこも考えないとね。
名前に古いはないと思いますよ。
むしろキラキラネームの方が私は嫌かな。
- << 5 そうですよね。私もどちらかと言えばながゆきを推してます。 最近まで上手いこと象さんが隠れてて女の子だと言われてたので幸でゆきにするって決めてたんですが、8ヶ月目で男の子だと言われたので若干焦ってます💦 おじいちゃんになってもえいきじいちゃんですもんね… 私の名前は思い出のマーニーからとってあんなですが、妹と弟の名前が同じくジブリ作品から取っているものの、なかなかのキラキラネームなのでおじいちゃんおばあちゃんになった時面白いことになってしまいそう笑
- << 6 そうですよね。私もどちらかと言えばながゆきを推してます。 最近まで上手いこと象さんが隠れてて女の子だと言われてたので幸でゆきにするって決めてたんですが、8ヶ月目で男の子だと言われたので若干焦ってます💦 おじいちゃんになってもえいきじいちゃんですもんね… 私の名前は思い出のマーニーからとってあんなですが、妹と弟の名前が同じくジブリ作品から取っているものの、なかなかのキラキラネームなのでおじいちゃんおばあちゃんになった時面白いことになってしまいそう笑 ご回答ありがとうございます😊
>> 3
私的にはながゆきの方が聞こえも良く感じます。
それに古くもないかと。
下手に今風にしたらその子が大人になった時にどう思うかですね。
…
そうですよね。私もどちらかと言えばながゆきを推してます。
最近まで上手いこと象さんが隠れてて女の子だと言われてたので幸でゆきにするって決めてたんですが、8ヶ月目で男の子だと言われたので若干焦ってます💦
おじいちゃんになってもえいきじいちゃんですもんね…
私の名前は思い出のマーニーからとってあんなですが、妹と弟の名前が同じくジブリ作品から取っているものの、なかなかのキラキラネームなのでおじいちゃんおばあちゃんになった時面白いことになってしまいそう笑
>> 3
私的にはながゆきの方が聞こえも良く感じます。
それに古くもないかと。
下手に今風にしたらその子が大人になった時にどう思うかですね。
…
そうですよね。私もどちらかと言えばながゆきを推してます。
最近まで上手いこと象さんが隠れてて女の子だと言われてたので幸でゆきにするって決めてたんですが、8ヶ月目で男の子だと言われたので若干焦ってます💦
おじいちゃんになってもえいきじいちゃんですもんね…
私の名前は思い出のマーニーからとってあんなですが、妹と弟の名前が同じくジブリ作品から取っているものの、なかなかのキラキラネームなのでおじいちゃんおばあちゃんになった時面白いことになってしまいそう笑
ご回答ありがとうございます😊
私はえいきの方でも全然良いと思います!
ながゆきでも古風でかっこいいと思います!
えいきで多少源氏名っぽくてもキラキラって感じはしないし、
違和感などは全然ないです!
生まれるのが楽しみですね☺️じっくり悩んでください!
幸のユキ、いいですよね。
ながゆき君もえいき君も読ませ方はどちらも素敵だと思いますよ。ながゆき君は、少し発音しにくいかもなーと感じたので、すでに他の方がレスでアドバイスしてくれてる、幸永くんも良いと思いました。
春生まれなのかな?
晴幸、春幸、陽幸、でハルユキ君とかも素敵だと思います。青空や陽射し、春を感じれてポジティブであたたかい情景も浮かんで個人的には好きです。ひっくり返して、ユキハル君でも素敵なかって。
新しい回答の受付は終了しました
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

