注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

子供は良いよね、褒められるハードルが低くて 泣いても良い、漏らしても良い、混浴…

回答5 + お礼2 HIT数 264 あ+ あ-

匿名さん
23/12/29 20:49(更新日時)

子供は良いよね、褒められるハードルが低くて
泣いても良い、漏らしても良い、混浴しても良い
大人は辛いよね、怒られるハードルは低くて
年齢の割にとか言われるし、泣いても無視されるし、漏らしたら病院送りにされるし、混浴したら訴えられるし

いい詩だ

タグ

No.3948708 23/12/29 20:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/29 20:08
匿名さん1 

詩なの?!

No.7 23/12/29 20:49
匿名さん7 

そういう扱いされたいの?
子どもじゃん!

No.2 23/12/29 20:13
匿名さん2 

結構子供扱いから大人扱いに段階的にシフトする(徐々に褒めなくするとか世話焼かなくする)ことってなくて、マジで急に見られ方とか対応が変わるんだよな。

中学くらいまではただ指示されたことをやってただけで褒められてた少年がいたとする。高校からはいきなり自分で考えて意見を表明したり行動できるようになりましょうって。いきなり状況が変わってもわかんねえだろって。

No.3 23/12/29 20:16
匿名さん3 

でも大人は昔は子どもだったよねw

No.6 23/12/29 20:37
匿名さん6 

子供より経験値があるんだからそら当然やろ
常識とか成功体験をインプットしたらアウトプットして子供に伝えていかな畜生みたいなアホしかおらんくなる

No.4 23/12/29 20:23
お礼

>> 3 年取れば大人になれるわけじゃないんや
正直特攻した十代のほうが今のボンクラ共より立派や

No.5 23/12/29 20:24
お礼

>> 2 結構子供扱いから大人扱いに段階的にシフトする(徐々に褒めなくするとか世話焼かなくする)ことってなくて、マジで急に見られ方とか対応が変わるんだ… いきなり動いても馬鹿にされるだけだしな

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧