注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

私は恋愛できない

回答5 + お礼1 HIT数 889 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
07/06/13 23:50(更新日時)

私は好きな人ができても、付き合うまでにいたりません。今も気になる人はいますが、両親が反対していて諦めざるおえません。なぜなら、今時高卒の男は駄目!社員でも下働きで給料も悪いし、どういう親か想像つくし、高卒同士がくっついたらろくな事にならないし、一生お金にこまる生活で結婚したら、また高卒の子供になるし、自分達だけならいいけど、私たちの生活まで巻き込まれたら嫌だ。今だってフリーターなのにこれ以上落ちた生活はしないでと言います。

タグ

No.394988 07/06/12 20:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/13 04:29
匿名希望1 

客観的に見て、将来を純粋に心配して言葉をくれるのはやっぱり親です。
それが痛い、望まない言葉でもしかたない。愛情だと思います。
それに、選んで決めたのは主さん。親のせいではないですょね。
だって本気の本気なら例え親でも諦めつきますか?
何と言われようが!って気持ちがないのでは?
まだ親に頼る自分がいるのでは?
親の心配に負ける気持ちならしかたないのでは?
まず親の人生じゃない。主さんの人生生きないと。
幸せになって堂々と自分の人生生きてれば親はぶつぶつ言いながらも応援してくれるものだと思います。
恋愛できないんじゃなく、気持ちが足りないと思います。

No.2 07/06/13 09:46
匿名希望2 ( ♀ )

親の言うことって、正しいというか当たってる事を言われるので反論しにくいですよね😥しかし、彼氏さんが高卒でもちゃんとお仕事されていれば問題ないんではないですか?
また、主さんも結婚してお金に困るようであれば資格をとるとか…。
結婚後 困らないように、迷惑かけないようにするという証明を彼氏さんと二人で 親に言えば、少しは考えてくれるかもしれませんよ。

No.3 07/06/13 12:28
通行人3 ( ♀ )

親の言うことが、すべて当たってるとは限りません。それに、恋愛をしてるのは主さんであって親ではありません。よく考えた方がいいですよ。自分の将来ですから。すべて親の言うとおりにしてればうまくいく……と思わないことです。

No.4 07/06/13 20:25
ガチャピン ( 20代 ♀ N0ipc )

私も、一番さん、二番さん、三番さんに同感です!

No.5 07/06/13 21:40
お礼

まだ、付き合う段階ではありませんが…親は私の行動雰囲気で好きな人ができた。と判断し、疑って来て発覚…確かに彼から二回ほど食事に誘われましたが、何度話しても、反対する両親には逆らえず、断ってしまいました。彼とはメールはその後もしています。私だって彼の全てを知らないし、むこうだって私を知らない訳で、何もガミガミ言わなくてもと思いますが…一二度あったから、恋に発展するか解らないと思う。両親は彼と私の友人が知り合いで彼とうまく行かなくなったら、友人とも旨くいかなくなるから辞めろと言います。

No.6 07/06/13 23:50
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

親の都合ね。親に選んで決めて貰えば?「親の言う事が100%正論で間違いがないのなら親が男紹介すればいいんじゃない?別れる事も離婚もなく不倫や浮気もないでしょう。親が選んだ男ならば」って自分の親に話してみたら?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧