ピアスを開けたい!!!

回答5 + お礼4 HIT数 1137 あ+ あ-

みみ( 16 ♀ pLbpc )
07/06/13 05:29(更新日時)

どうしても今ピアスを開けたいんです。

一度市販のピアッサーで自分で開けたことがあるのですが、ガチャンと音はしたのにピアスの方はちゃんと貫通せずにピアッサーからぽろっととれてしまいました(-"-;)

なぜかわかる方いませんか?

ていうかピアッサーについてるピアスって普通にアクセショップで売ってるものよりも全然太いですよね…

もしかしてあれで穴を開けたあと他の細いピアスを自分で入れる、とかなんでしょうか??

No.395093 07/06/12 21:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/12 21:44
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

高校生活に何ら必要ないと思いますけどねぇ

No.2 07/06/12 21:55
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

どうしてもピアスホールを開けたいなら自分でやるのではなく皮膚科に行ってやってもらいなさい。
友達にやってもらうのもNG!!何か問題が起きたときその友達は医師法違反で処罰される可能性大!(ピアスホールを開けるのは医療行為の一環で医師免許が必要な為)

No.3 07/06/12 22:40
お礼

>> 1 高校生活に何ら必要ないと思いますけどねぇ レスありがとうございます!
確かに必要はないですね…
でも自分の通っている学校では自由なので開けたくて(>_<)

No.4 07/06/12 22:43
お礼

>> 2 どうしてもピアスホールを開けたいなら自分でやるのではなく皮膚科に行ってやってもらいなさい。 友達にやってもらうのもNG!!何か問題が起きたと… レスありがとうございます!

やはり皮膚科に行くのが良いですよね。

詳しく知ってる方いらっしゃったらかかるお金・必要なもの(保険証や親の承諾・同伴など)など何でも良いので教えてください!!

No.5 07/06/12 22:46
匿名希望5 ( 10代 ♀ )

音がしただけでは駄目です。ガシャンと音がするのはピアッサーからピアスが外れる音です。ピアスを貫通させ、キャッチにはめるには、音がした後にグッと握りしめなきゃ駄目ですよ。

ファーストピアスが太いのは、ちゃんと貫通させる時、ある程度のチカラに耐えられる太さじゃないといけないからです。

No.6 07/06/12 23:48
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

皮膚科に有る『親権者承諾書』を貰い、親に署名、捺印をしてもらって皮膚科へ。
診療所によっては受診時に親に連絡して承諾の上で『親権者承諾書』に署名、捺印したのかを確認します。(偽造防止のため)
料金は1穴につき\3000~5000円が相場かな?

No.7 07/06/13 00:41
お礼

>> 5 音がしただけでは駄目です。ガシャンと音がするのはピアッサーからピアスが外れる音です。ピアスを貫通させ、キャッチにはめるには、音がした後に… レスありがとうございます!

そうだったんですか(゚д゜;)
知らなかった…

参考にさせていただきますm(_ _)m
本当ありがとうございました!!

No.8 07/06/13 00:44
お礼

>> 6 皮膚科に有る『親権者承諾書』を貰い、親に署名、捺印をしてもらって皮膚科へ。 診療所によっては受診時に親に連絡して承諾の上で『親権者承諾書』に… レスありがとうございます!
しかもかなりご丁寧に教えてもらって…
助かります(;_;)

やはり親の承諾は必要なんですね。
相談してみようと思います。

ありがとうございました!!

No.9 07/06/13 05:29
匿名希望9 ( 10代 ♀ )

主サンの気持ちよくわかる-😍😍
わたしもいつあけるか迷ってるんですょ✋
うちの母は友達のお姉さんに安全ピンであけてもらった-❤なんていってましたょ😂😂笑
高校生✨なんでピアスとかちょっとぐらいおしゃれ🎀したってぃぃですょね-😁😁笑
なんか話ずれちゃってごめんなさい💦💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧