注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

仕事で助けていた後輩の女性がいます。 色んなプライベートの相談も泣きながらされ…

回答7 + お礼1 HIT数 406 あ+ あ-

匿名さん
24/01/02 15:44(更新日時)

仕事で助けていた後輩の女性がいます。
色んなプライベートの相談も泣きながらされた事があります。
自分もそんな事が続き、この女性を守ってあげないとという気持ちから好意を持ち始めました。
何度かプライベートでご飯を誘ったのですが、それを上司に報告されました。
裏切られた気持ちです。
報復してやり返したいのですが、何か良い方法はありますか?

No.3951190 24/01/02 14:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/01/02 14:14
匿名さん1 

その女性は主さんに好意を持ってなかっただけでは?
主さんのこと「なんでも聞いてくれる優しい人」って思ってそう。
ボーダーラインはそれぞれなので、それこそ報復したらまた上司に相談されたりして余計に悪化しそう。
よくある報復は、根拠のない噂を流すことですね。

No.2 24/01/02 14:19
匿名さん2 

災難でしたね。主さんが勝手に好意を持ってラインを超えてしまった感はあるけど、相談に応じてもらってた恩義があるから報告は勘弁してほしかったですよね。裏切られたと思うのも無理ないでしょう。

復讐したら小さい人だなと思われてあなたの印象が落ちそうですけど、もうプライベートな相談には応じないとかですかね。

No.3 24/01/02 14:26
匿名さん3 

相手は「頼りになる先輩」だったんでしょうね。そして頼りになる先輩だと思っていた人が自分を急に性的に見始めた時って結構恐怖と思う事もあります。サシではなくみんなでご飯とかからにして探るべきだったかも。

No.4 24/01/02 14:30
匿名さん4 

2さんのおっしゃるように、もうプライベートの相談に応じないのがいいと思います。
「あまり頻繁にプライベートの相談をされると困ります。ここ職場ですし、私は関係ありません」くらいの冷たさ素っ気なさで。
仕事の関係で助けを求められたらそれはまあ助けないといけないけど、笑顔無しで淡々と事務的に。「はあ、分かりました」「もういいですか?」くらいで。

それを悲しいとかパワハラだとか言われたら「そうですか、すみません」と棒読みで。

No.5 24/01/02 15:04
匿名さん5 

今後は仕事中に業務の必要最低限の会話だけするといいです
それ以外は「変に勘ぐらても困るんで」と回避する

No.6 24/01/02 15:08
匿名さん6 

俺もそれあるw

まあ気持ちはわかるけど忘れろ。

俺はもうそれで二度と社内恋愛はしないと、
誓って男女平等を徹底して女性に嫌われてますw

でも変に気を使って甘えられて勘違いとか、
辛いからもうこれでいいです。

元気だそう!

No.7 24/01/02 15:27
お礼

ありがとうございます。
皆さんの励ましのコメントありがとうございます。
その女性の先輩からはあなたが悪いんだ!誘ったりするからみたいな事を言われて、自分はそんなに悪い事をしてたのかと思って自分を責めまくっていました。
なんか元気が出ました。

No.8 24/01/02 15:44
匿名さん8 

勝手な思い込みで行動したんだから当然の結果ってことだ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧