注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

今、クラスに仲良くなりたいなと思っている人がいます。同性の方(女性)です。 私…

回答3 + お礼0 HIT数 122 あ+ あ-

匿名さん
24/01/02 23:29(更新日時)

今、クラスに仲良くなりたいなと思っている人がいます。同性の方(女性)です。
私自身、積極的な方ではなく、友達と話をするときも聞く側になることが多いです。
その友達と話をする時も、話しかけるというより話しかけられる事の方が多い気がしています。

ですが、仲良くなりたい人と話す機会がないわけではないんです。その子は、私の友達の友達で、2人が話している空間に私も居る事があります。
その子も積極的なイメージはなく、私と同じように聞く側や話しかけられる側な印象があります。なので、私の友達が話しかけて、会話をしているところをよく見かけます。

話しかけられるのを待つ事は難しそうですし、私から話しかけたいのですが、どう話しかければいいのかが分からず、相談させていただきました。

係活動が同じで、担当も一緒なので、その仕事内容の会話から徐々に仲良くなれれば…と思っていました。ですが、その仕事は休み時間にやる事が多く、時間が限られており、仕事も忙しくしているのでタイミングが上手く掴めません。

どうすれば、話しかけることが出来るでしょうか?また、どんな話をすれば良いでしょうか?

長文で申し訳ありません。
ぜひ、意見を聞かせて欲しいです。

タグ

No.3951212 24/01/02 15:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/01/02 15:06
匿名さん1 

仲良くなりたいと思った理由は何ですか?
何か理由があるんだと思うのですが…
友達のことをまだよく知らないのであれば、知るためにいろいろ話せばいいと思います。
好きな漫画は?とか、どういう音楽聞くの?とか。

No.2 24/01/02 15:13
匿名さん2 

のど飴あげる。

No.3 24/01/02 23:29
匿名さん3 

顔をみたら嬉しそうに気さくに挨拶する。あっ!○ちゃんおはよう!みたいな。好意は感じるよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧