注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

ちょっとした愚痴です。 義理の実家に行った時、義母が2歳半の子にまさかの油…

回答5 + お礼5 HIT数 452 あ+ あ-

匿名さん
24/01/05 12:58(更新日時)

ちょっとした愚痴です。

義理の実家に行った時、義母が2歳半の子にまさかの油性ペンを渡そうとしてきて必死に止めた。
いやさすがに油性ペンはなくないかね…。
保育園用の服じゃなくてある程度はちゃんとした服着せてるしさ、保育園用の服だとしても無意味に油性ペンで汚されたら困るんだが…。

しかもその前に義母が何か書いてあげると言って、キャップ開けてペン先を子供に向けたまま数センチの距離を何度も行ったり来たり。
子供が近づこうとするのを必死に止めて、そしたらいいのよ触っても〜と言われたんだけど、いやそっちが良くてもこっちが困る!と。

最終的に子供に渡すとか言い出して、いや汚しますから!と言っても、いいのよ、うちはどれだけ汚しても〜と言われて察してくれないので、これワンコインの服でもないし、初めておろした服なんで汚したくないです!と言ってようやく嫌がっているのが伝わった…。

悪い人じゃないんだけどな。
むしろ良い人なんだけどな。
なんかちょっと私とはズレてて疲れるんだよなぁ。

タグ

No.3953226 24/01/05 08:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 24/01/05 08:44
お礼

>> 1 おかげさまでスッキリしました!

今までおもちゃとか持って行きましたが、そのたびに大変だからこっちでも準備してるわよ!と気を遣ってくれて、そこは本当に嬉しいのですけど、対象年齢がめちゃくちゃ上のおもちゃで危険だったり、今回みたいに親から見たら危険すぎるものだったりとか、なんだかなぁって感じです←更に愚痴ってるからスッキリしてないのか?笑。

旦那がうまいこと調整してほしいのに無関心だし連携取ってないからこっちは毎回モヤモヤとします…。

No.4 24/01/05 09:06
お礼

>> 3 育児としての常識がないんですよねぇ…。
糖分だって体に悪いに決まってるのに、孫のことを本気で考えてるのか?とよく思います。
その場限りで可愛がりたいだけならご遠慮いただきたい…。
うちも食べ物とかが孫の誕生前と誕生後で何も変わらないのが不満というか…。
お寿司、ケーキ、油分たっぷりの肉、がっつりした和食。
ミルクオンリーの時はいいけど、もうそろそろ色々わかる頃だし、もう大人だけで食べるんじゃないし、目の前で食べたら欲しがるに決まってるし、子供が食べて問題ないものを用意して欲しいのに…。
こちらが子供用のものを用意すると一人だけそんなもの食べて可哀想ね〜とか言われるし、なら子供基準で準備してよ!と思います。

No.8 24/01/05 12:50
お礼

>> 5 少しはスッキリ出来て良かった ストレスは溜めたらダメだよ どんどんはき出して行こう 此処は、そんな場所で良いと思うから … ありがとうございます。
可愛がってくれてるのはわかるんで何も言えないんですよね。
嫌がらせだったらはっきりとやめろよ!とか言えるんですけど笑。
子供のものを持ってこなくいいと言う割には旦那の使ってたお下がりなんで古過ぎて壊れてたり、どう見ても小学生向けだったりします。
自分の時代のことは忘れてしまったんですかね…。

No.9 24/01/05 12:54
お礼

>> 6 子供がいるんだから気づかってほしいという気持ちはよくわかるし 私も昔そういう性格だったので、頷いて読んでいました。 一方で、主さんが… そうですね、今まではあまり言えなかったんですけど、やっぱり買ったばかりの服に油性ペンつけられたら困るし、子供が食べられないようなものを食卓に並べられても困るので、言うようにしたいと思います。
ただねぇ…昔ながらの世話焼きお母さん的な感じで、多分あっちはあっちで全部やってあげたいんだと思うんですよねぇ…。
だからこちらで準備すれば義母の好意を踏み躙ることになるし、ならばきちんと適切なものを用意して欲しいのに、それはしてくれないしで、モヤモヤとしております。
どうせ車で行くんで、何から何までこっちで準備して行ったほうが精神衛生的にも楽なんですけどね。
使用済みのオムツ(義母の家は子供用便座がないので)を捨てさせてもらえるだけでこちらはすごく助かるんだし。

No.10 24/01/05 12:58
お礼

>> 7 次からは汚れていい服でいかすとか 会う頻度を減らすとか  色んな人がいるから ある程度は想定内似しとかないとね、、価値観いろいろですか… 義母の家に朝から晩までってのは年に数回だけなんですよね。
基本的には正月、あとはまあその機会があれば。
あとは基本的に我が家へお手伝いに来てくれる感じなんで助かるのですが。
年に数回なので張り切って色々用意してくれてるのもわかりますし無碍には出来ないんですが、油性ペンかよ〜!と突っ込んじゃいましたね。
今までお絵描きは義母の家でしたことなかったんで、油性ペン持ってくるのは想定外でした。
そしてたとえ500円の服でも結局サイズアウト前に着れなくなるのはやっぱり困りますね、保育園用に無駄に買い足さないといけないんで…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧