注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

店員とかに舐められた対応取られるとその後、舐められたままじゃ悔しいから反撃すれば…

回答12 + お礼4 HIT数 640 あ+ あ-

匿名さん
24/01/06 20:36(更新日時)

店員とかに舐められた対応取られるとその後、舐められたままじゃ悔しいから反撃すればよかったっていつも後悔してるから、
今日も舐められたから、強めな態度をとってみたけど、逆に店員に悪いことしたなと思ったり、その後恥ずかしさでいっぱいで後悔してる。
どうするのが正解なのーーー

タグ

No.3953364 24/01/05 13:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.16 24-01-06 20:36
匿名さん16 ( )

削除投票

同レベルに落ちないようあくまで冷静に処す。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/01/05 13:33
匿名さん1 

そもそも、別に店員は舐めてないと思う。
向こうは業務中なので、そんな暇ないです。

No.2 24/01/05 13:33
匿名さん2 ( ♀ )

いちいち気にしなきゃいいだけ。
なんでそこまで気にする?
ただの店員、ただの客。

No.3 24/01/05 13:36
匿名さん3 

俺毎回変顔しながらレジ並ぶ

No.4 24/01/05 13:38
通りすがりさん4 

店員は主さんのことなんて全く意識してない

No.5 24/01/05 13:39
匿名さん5 

私は、舐められたというか、その対応はないでしょ?という時は、冷静に、でもはっきり言います。で、その後は普通に話します。

No.6 24/01/05 13:40
お礼

>> 3 俺毎回変顔しながらレジ並ぶ やってみます笑

No.7 24/01/05 13:42
匿名さん7 

人の振り見て我が振り直せ

No.8 24/01/05 13:43
お礼

>> 5 私は、舐められたというか、その対応はないでしょ?という時は、冷静に、でもはっきり言います。で、その後は普通に話します。 その対応はないでしょって、その通りです。
他の怖そうなおじさんとかには、普通に対応してるのに、私の時は雑になったり感じます。

いつもはっきり物が言えなくて、態度でわかってもらおうとしてしまうので、言葉ではっきり言いたいと思います。

No.9 24/01/05 13:44
匿名さん9 

自分はお客様だぜ?という気持ちがどこかにあるからそう思うんでしょ

No.10 24/01/05 13:44
匿名さん10 

店にクレームいえばいい
本部にも連絡したれ
この支店のこういう名前のが客への態度が酷くて困ってるって

No.11 24/01/05 13:46
匿名さん11 

店員以外で舐められたらどうやって対応しているの?
仕事中の人に強気になるより
仕事中ではない同じ立場の人に強気でやれば

強気って喧嘩腰みたいな感じだと
刺されたりで危ないと思います。

No.12 24/01/05 13:53
匿名さん12 

教育もされてなくてそれなりの接客の店なら、ハナからその程度だと期待しませんけどね。

あとはその店を使うのをやめてしまいます。店を選ぶ権利はあるし。
接客の悪い店にみんな行くのをやめたら淘汰されるし、クレーム入れるよりそれが一番楽。
接客悪くても激安だったら、みんな目をつぶって行くだろうし、人それぞれ。

本社にかけたりするのも、自己満足でスカッとするならどうぞだけど
個人的には、実際に本人の接客の改善にまで届くのか怪しい上に
なぜその店のために、自分が時間も労力もつかわにゃならんのだと思ってしまう。

No.13 24/01/05 13:53
お礼

>> 9 自分はお客様だぜ?という気持ちがどこかにあるからそう思うんでしょ 飲食店で、別添えのドレッシングを雑にテーブルに置かれてこぼされたのですが、何も言わずに行っちゃいました。水置く時もとかも机がびちゃびちゃだし。
ドレッシングの量は半分くらいになっちゃったけど、みんなこれを気にしないで普通って言ってるの???
自分がやられたら嫌だとか思わないの????
他の人とおんなじよう対応して欲しいだけなのに、、、

No.14 24/01/05 14:01
お礼

>> 12 教育もされてなくてそれなりの接客の店なら、ハナからその程度だと期待しませんけどね。 あとはその店を使うのをやめてしまいます。店を選ぶ権… 嫌だと思った店にはそりゃ行きませんよ笑
毎回違う店だけど行く先々で舐められやすいと感じています泣

今回対応が悪かったところは1人5000円のディナーの店でしたので、今日はビシッとしてやろうと思ったのですが、普段からそんな態度はとってないので、うまく行かなかったし自分らしくないとへこんでいました。

結構残ってるドリンクを勝手に下げられたりもしました泣

No.15 24/01/05 14:44
匿名さん12 

あ、あちこち行く先で舐められやすいってことなのですか?

初対面の店員から舐められていると思うなら
姿勢、話し方、声の大きさ、目線とか、表面的な部分で
誰しもこういう人かな?と瞬時に判断されてることあると思うんですよね。
その辺を、知り合いの毅然としてる人を参考に見直してみるのはどうですか?

>結構残ってるドリンクを勝手に下げられたりもしました泣

この場合ですけど、他人の行動はそう簡単に変えられないし
初対面の他人に自分の思いをすべて察して下さいも無謀なので
主さんだけでなく、誰しもそういう目に合ってるはずですよ。

その瞬間に「あっそれまだ飲みます!置いといてください!」とか自己主張できたら
ドリンクは持っていかれない=ストレスはその場で解消になるんですけど
言えないままなのになってしまったんだとしたら、ストレスを自宅に持ち帰ることになるでしょうから、その場で解決するべきだと思います。

優しい物腰の方なんだろうなと思います。そこは長所なのですが
失礼な態度をされたら、こちらも毅然とした態度をする切替は必要だと思います。

No.16 24/01/06 20:36
匿名さん16 

同レベルに落ちないようあくまで冷静に処す。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧