注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

ここ数年、1度でも他人のことを嫌いになると、全く関わりたくない、関わるのが億劫だ…

回答6 + お礼6 HIT数 224 あ+ あ-

匿名さん
24/01/07 23:24(更新日時)

ここ数年、1度でも他人のことを嫌いになると、全く関わりたくない、関わるのが億劫だと感じます。

昔はその逆で、嫌いになったり喧嘩しても、多少歩み寄ろうとしていたので、自分の変化にびっくりしています。

例えば、(不可抗力でも無いのに)待ち合わせに何度も遅刻されたり、汚い言葉を使う、人を見下すような事を言われると、「ああ、もうこの人いいや。関わらないでおこう」と思うのですが…、他の皆さんはどうでしょう?こういうの冷たく見えますか?
※周りに相談できる人がいないため、不安に思って聞きました。

No.3955264 24/01/07 21:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/01/07 21:57
匿名さん1 

普通です

No.2 24/01/07 21:59
匿名さん2 

あなたが成長したんですよ。賢い人間関係の方法が自分の中でわかったんだと思います。

実際自分がどうこうして他人の行動を変えるのは難しいですし、何もしなければ角も立ちませんから。

悪くいうとドライになったとも言えるわけで、一長一短ですが。

No.3 24/01/07 22:00
匿名さん3 

私も、旦那と出会ってから主さんみたいな考えになりました。昔は広く浅い友人がたくさんいました。

今は、ほとんど友人いません。

気づきを得たのかな?って思ってます。
日々、気づきが多いです。

No.4 24/01/07 22:01
お礼

>> 1 普通です わかりました!

No.5 24/01/07 22:03
匿名さん5 

そういう人たちとは関わらなくていいと思います。
冷たくないですよ。

No.6 24/01/07 22:16
匿名さん6 

私の場合はこうです。
昔は弁論を通して真実を掴もうという感じ
今は周りに馬鹿はほとんどの気がしちゃって、話してもしょうもなくて度し難い感じ
だから、youtubeの動画でも人でも少し合わないとすぐに「もういい」と思ってしまいます。

No.7 24/01/07 22:37
お礼

>> 2 あなたが成長したんですよ。賢い人間関係の方法が自分の中でわかったんだと思います。 実際自分がどうこうして他人の行動を変えるのは難しいで… 成長したんですかね…。自他の線引きをはっきりしようとはしてますが確かにドライにもなってますよね。

色々考えてみます!

No.8 24/01/07 22:39
お礼

>> 3 私も、旦那と出会ってから主さんみたいな考えになりました。昔は広く浅い友人がたくさんいました。 今は、ほとんど友人いません。 気づ… そうなんですね…!

No.9 24/01/07 22:41
お礼

>> 5 そういう人たちとは関わらなくていいと思います。 冷たくないですよ。 ありがとうございます。
以前の自分ならもう少し相手の話を聞こうとしてたんですけど、今は話もききたくないし、とにかく避ける傾向が強すぎて、以前と正反対なので不安に感じてました

No.10 24/01/07 22:41
お礼

>> 6 私の場合はこうです。 昔は弁論を通して真実を掴もうという感じ 今は周りに馬鹿はほとんどの気がしちゃって、話してもしょうもなくて度し難い感… 諦めのような感じでしょうかね…

No.11 24/01/07 23:22
匿名さん11 

普通ですよ。

何か毛嫌いされてたり、見下したりで、
こちらとまともに会話する気が無さそうな
人には大分冷たくします。

No.12 24/01/07 23:24
お礼

>> 11 大分、のですね。わかりました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧