注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

みなさんは…、

回答3 + お礼3 HIT数 685 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
06/03/19 22:35(更新日時)

主にどの方法でお仕事探す率が高いですか??
①求人広告・雑誌
②ネット
③職安
④お店の募集貼紙

タグ

No.39563 06/03/19 18:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/19 19:22
通行人1 ( ♀ )

まずは、駅や店頭などにある求人のフリーペーパー。(求人雑誌)無料だし、地元のたくさんだし、種類も多く一気に探せるので…

No.2 06/03/19 19:35
通行人2 

前はフリーペーパー、いまは職安(ハローワーク)
面接とか行ってみたら雇用条件違ったりしてイヤになった。
きちんと就職するなら職安のが楽。

No.3 06/03/19 21:14
紫 ( ♀ a3mo )

前はアルバイト情報誌とかだったけど、私の場合は工場系の仕事探してたので大抵電話で男性希望なんですよねって断られるパターンが多かった。今は職安かな。職安だと電話してくれて面接をとりついでくれるから自分で電話するより楽かも。頑張ってくださいo(^-^)o

No.4 06/03/19 22:29
お礼

>> 1 まずは、駅や店頭などにある求人のフリーペーパー。(求人雑誌)無料だし、地元のたくさんだし、種類も多く一気に探せるので… ①さん、回答ありがとうございますm(__)mフリーペーパーは一番手短ですもんね(^O^)確かに色んな職種が見れるから便利ですよねo(^O^)o

No.5 06/03/19 22:31
お礼

②さん、回答ありがとうございますm(__)m
そうですね(^^)職安は確かに情報に信頼性がありますからね(o^o^o)

No.6 06/03/19 22:35
お礼

③さん、回答ありがとうございますm(__)m
③さんはとても積極的ですね(^^)私は断られるとめげてしまうタイプなので、職安はとてもありがたいですが、自分で動く事も大切ですよね(^^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧