注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

いつも、笑顔で明るい性格なら幸せになれますか? 溜め息ばかりでウジウジしていた…

回答4 + お礼0 HIT数 147 あ+ あ-

匿名さん
24/01/08 23:16(更新日時)

いつも、笑顔で明るい性格なら幸せになれますか?
溜め息ばかりでウジウジしていたら、溜め息は、周りの人も不孝にすると言われました。

タグ

No.3956373 24/01/08 21:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/01/08 21:47
匿名さん1 

いつも笑顔で明るくいるのはいい事かもしれませんが、ただそれずっとは辛いと思いますよ。時には辛い時は無理に笑わなくてもいいし泣いていいと思います。
ただ、いつもいつも愚痴ばっかり言う人は周りから距離を取られるかもしれませんね。
楽しい事は思い切り楽しんで笑って、辛い時は存分に泣いて、バランス取りながらが一番いいのではないですかね?

No.2 24/01/08 22:06
通りすがりさん2 

明るく元気で笑顔が1番です。
ため息はダメ!
周りを疲れさせます。

No.3 24/01/08 22:30
狂人 ( 10代 ♂ KSVVCd )

いつも、笑顔で明るい性格なら幸せになれますか?
→なれません
溜め息ばかりでウジウジしていたら、溜め息は、周りの人も不孝にすると言われました。
→それがどうしたんですか?

あなたは自分の幸せと他人の幸せを混同しています。これらは明確に区別されるべきです。
例えば、あなたが幸せでも他人は幸せではないかもしれません。また、他人が幸せでもあなたは幸せではないかもしれません。
あなたはため息ばかりついてウジウジして周りの人を不幸にしているかもしれませんが、それはあなたの幸せとは関係がなくないですか?
失敬これは間違いです。確かに自分の幸せと他人の幸せは関係があります。例えばあなたの家族が幸せになってくれたらあなたも幸せになるでしょう。
しかしあなたが全く知らない例えばどこかのブラジル人が日本の裏側で幸せになろうが、あなたの幸せには関係がないですよね。
つまり、自分の幸せと関わっている他人の幸せと、自分の幸せと関わっていない他人の幸せがあります。その区別はその人が好きかどうかです。
要はあなたは幸せになることを望んでいるのならば、好きな人だけを幸せにし、それ以外の人の幸福には知らんぷりをすればよいのです。
あなたはあなたが周りを不孝にしているのだと言ってきた人が好きですか?
好きならばその人の言う通りにすればよいでしょう。しかしそうでないならばそんな非難に耳を傾ける必要は全くありません。
あなたは好きなようにため息を付いて生きていけばよいのです。ため息はリラックスの効果があるようです。
好きに生きればよいのです。他人の不幸に責任を感じる必要はないのですよ。何故なら、その「ため息ばかりでウジウジするのやめてくれる?」といった人こそ、その人自身の幸せのためにあなたを「不孝」にしているんですよね?そう思いませんか?

No.4 24/01/08 23:16
匿名さん4 

ため息で発散させて嬉しいことがあれば幸せになれますね、周りの人は疲れますけど

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧