長いのですが読んでいただけると幸いです。 ずっと好きな人(幼馴染み)がいるので…

回答3 + お礼1 HIT数 279 あ+ あ-


2024/01/09 14:12(更新日時)

長いのですが読んでいただけると幸いです。
ずっと好きな人(幼馴染み)がいるのですが、
自分に彼氏がいるときには相手がフリーの状態
相手に彼女ができたときはわたしがフリーみたいな感じになってしまってお付き合いしたことはありません。
両方フリーだったときもあったのですが、付き合うには至らず身体の関係だけでした。
その後も別の人とお付き合いすることがあったりしてそのまま好きな人(幼馴染み)とは付き合うことがありませんでした。
一昨年ですが、別の人とお付き合いしているときに
妊娠が発覚し、色々なことがあり昨年の春シングルマザーとして出産し子どもを育てています。
好きな人(幼馴染み)にもその話をしてしばらく連絡を取っていなかったのですが、連絡が来たときに普通にやり取りしながら、やっぱりこの人のこと好きだなと思ってしまい伝えましたが、彼女ができたと言われ少し落ち込みました。
後の話で最近ですが、そのお付き合いしている彼女さんと結婚するかもしれないと言われてしまいやはりだめなんだなと思いました。
わたしには産まれたばかりの子どもがいるし、子持ちの人とは付き合うことも結婚することも難しいからその彼女さんのことを選んだのではないかと憶測ですが思っています。
好きな人とは時々連絡を取り合うので、その度に感じてしまうことがあって、
産まれてきた子どものことはすごく可愛いし産まれてきてくれて本当に嬉しいので何があっても守ると決めて出産を決意したので我が子を見捨てることは絶対にありませんが、
逃げた相手(子どもの実の父親)と早くに関係を切って好きな人(幼馴染み)のところに行っていれば今ごろ付き合えてたのかなと何度も思ってしまいます。
やはり相手には彼女がいますしこのまま好きな人(幼馴染み)のことは諦めるべきでしょうか。
奪えるものなら奪いたいですがそんなことできるはずもありません。
でもまだ気持ちが整理できずどうすればいいでしょうか。好きなままでいてもいいと思いますか?
長くなりすみません。
みなさまのご意見をお聞かせください。

タグ

No.3956523 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4

>> 3 コメントありがとうございます。
本当にそう感じました。一緒になれない運命なんだろうなあと。
すぐに気持ちは切り替えれませんが彼にも幸せになってほしいですし、そっと見守りたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧