注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

両親に育てられた母親。片親しかいない私。親が片方しかいない人の気持ちなんてわかる…

回答4 + お礼2 HIT数 249 あ+ あ-

匿名さん
24/01/09 11:43(更新日時)

両親に育てられた母親。片親しかいない私。親が片方しかいない人の気持ちなんてわかるわけないんだろうな。親が片親だと私が人間として半分でしかないんだよ。父親がいる人とはやっぱり違う。意見が合わないって理由だけで別れて、私にとっては父親大好きだったのに。母親がしてくれないこと、父親がしてくれるから嬉しかったのに。母親からしたら物心つく前に離婚できたと思ってるんだろうけど、私には父親の記憶たくさんあるよ。父親がいて欲しかったな。暴力をする父親ももちろんいるだろうけど、父親ってなんだかんだいいものでしょ。子供を強くしてくれる。

タグ

No.3956528 24/01/09 02:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/01/09 02:47
匿名さん1 

それはすべての片親の子供に当てはまりますか

No.2 24/01/09 02:53
お礼

>> 1 当てはまらない人もいるでしょうね。あくまで“私“のことなので。
私の母親が私のことを大切にしてくれなかったという話なので。
片親で愛されている人はたくさんいますよ。

No.3 24/01/09 02:57
匿名さん1 

本文からは片親の子供に対する偏見しか感じられませんよ
書き方を考えましょう

No.4 24/01/09 03:35
お礼

>> 3 どう見ても私の話じゃないですか…

No.5 24/01/09 10:17
匿名さん5 

小3の時に母親が事故でなくなりました。
近所に住んでた祖母が家事を引き受けてくれた。
高2の時に父がくも膜下出血で急死。
あれから20年。
結婚して子供ができて幸せです。
色んな形の家族があって
自分は自分の居場所で幸せになるしかないです。
負けずに頑張れ~!

No.6 24/01/09 11:43
匿名さん6 

あなたはお母さんの愛情が
感じられないから

よけい
実父を思っているんでしょうね

知り合いに離婚した
母子家庭の子供がいたんですが

寝たきりの姿でもいい
父親が家に居て欲しかった

と言ってましたね

でもその人はお母さんから
どんな教育受けどんな環境
だったかわかりませんが

とても愛情深く、優しい誠実な
大人になりましたよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧