注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

春から大学生になるので一人暮らしの物件を探しています。 皆さんは大学に近い(自…

回答3 + お礼0 HIT数 129 あ+ あ-

匿名さん
24/01/09 18:43(更新日時)

春から大学生になるので一人暮らしの物件を探しています。
皆さんは大学に近い(自転車で10分以内)けど設備とセキュリティが微妙な物件か大学からは35分(電車と徒歩)ほどかかるが設備が良くてセキュリティが良い物件どっちが良いと思いますか?

No.3956854 24/01/09 17:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/01/09 17:48
匿名さん1 ( ♂ )

セキュリティが良い物件
最悪命にかかわる

No.2 24/01/09 17:49
匿名さん2 

進学おめでとうございます✨

主さんがどこを重視してるかにもよるけど、物件に強いこだわりがないのなら絶対に近い方がいいよと言いたい!
だって電車って人身事故とかしょっちゅうあるし、雪や台風で遅延や見合わせもあるんだよ?それと主さんが女の子なら痴漢にあったり、満員電車で通学が苦になるかもしれない。
私も電車通勤してたけど精神的にしんどくなって転職して徒歩圏内にしたら随分と楽になりましたよ!
オートロックじゃないしちょい古い安アパートだけど全然問題ないですよ!
素敵な一人暮らしデビューになるといいね☺️

No.3 24/01/09 18:43
通りすがりさん3 

主さんの生活にもよりますよ。
アルバイトはしますか?
遠くても電車代は掛かるし帰りが遅くなるバイトなら遠いと疲れるし…
都会なら安くシェアハウスもあるしね。
私なら…ですが。
まずは安くシェアハウス。
学校やバイトなどを考慮して、それからゆっくり部屋探し。
かな?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧