注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

一人暮らし、初期費用はのぞき、生活を無事スタートしたとして、家賃4万円の場合、給…

回答2 + お礼1 HIT数 128 あ+ あ-

匿名( ♀ s8QVCd )
24/01/15 01:14(更新日時)

一人暮らし、初期費用はのぞき、生活を無事スタートしたとして、家賃4万円の場合、給料は額面で毎月いくらあればやっていけるかなぁ?車はなしで。ボーナスもなしで。

No.3957049 24/01/09 21:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/01/09 21:57
通りすがりさん1 

家賃は収入の3分の1以下が理想とされてます。
…が!しかし!
近年は物価高なのでねぇ〰︎。

No.2 24/01/09 21:58
人生の先輩さん2 

家賃は手取りの3割が望ましいそうなんで、手取り13〜14万。

給与の額面で18万相当だと思いますが、ボーナスなしだと相当キツいと思うので、額面で20万くらいが良いんじゃないでしょうか。

No.3 24/01/15 01:13
お礼

おふたりの方、回答ありがとうこざいます。大変参考になりました!自分でも計算してみましたが、一応他の方にもきいてみたくて。お返事遅くなりましたが本当にありがとうこざいました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧