注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

中3です! 今受験生なのですが1日の勉強時間が3時間弱くらいです。 調べてた…

回答3 + お礼0 HIT数 118 あ+ あ-

匿名さん
24/01/16 22:36(更新日時)

中3です!
今受験生なのですが1日の勉強時間が3時間弱くらいです。
調べてたら8時間とか出てくるんですけど足りないですか?
今の時期はみんなどれくらい勉強してるのか教えてください!

タグ

No.3957599 24/01/10 18:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/01/16 22:27
匿名さん1 

目指しているところの偏差値に対する自分の実力によります。

偏差値40-55くらいで常にSやA判定を取れている高校を受験するなら主さん位の勉強時間で十分です。2.3時間くらいやれば平気でしょ!って人がたくさん集まるからその学力層が集まるわけで。

偏差値55以上の高校あれば平日5時間は勉強すべきです。この時期いくらでも追い上げ可能ですから、余裕でいるとすぐ抜かされます。判定に左右されず勉強してください。
(勉強しなくてもできる天才は知りません。)

8時間勉強する人は進学校を受験する人や、自分の偏差値より高いところを目指して努力できている人ですね。

No.2 24/01/16 22:31
匿名さん2 

投稿主です!こんな埋もれた質問答えてくださってありがとうございます!
自分偏差値48くらいの模試B〜C判定ぐらいなので、
これぐらいか徐々に勉強時間増やしていこうかなと思います!!!!

No.3 24/01/16 22:36
匿名さん1 

先程の者です。
今からでも追い上げ可能なので、ぜひ頑張ってください。応援しています。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧