注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

リズムが分かりません。 吹奏楽の高校生です。 私は曲を吹くときなど初見だとリ…

回答3 + お礼0 HIT数 150 あ+ あ-

匿名さん
24/01/11 16:13(更新日時)

リズムが分かりません。
吹奏楽の高校生です。
私は曲を吹くときなど初見だとリズムが分かりません。
音源を聴いたらそれを覚えて吹くみたいな感じでやっています。
どうしたら楽譜をみてリズムが分かるようになりますか?

No.3957810 24/01/10 23:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/01/10 23:24
匿名さん1 

慣れ
割と似たパターンが多いから、たくさん試してたくさん練習すると、楽譜を見たときにリズムが浮かぶようになる

No.2 24/01/10 23:25
匿名さん2 

お世話になっております、それぞれ楽譜にリズムを示す符号がついてますので、それに沿った形で演奏するのが一番かと思います。

まずは、ご両親や近所の方に話を聞いてみてはどうでしょうか。

応援しています。

No.3 24/01/11 16:13
姫奈 ( ♀ ZmWVCd )

手を叩いたり、音符のリズムをあらかじめ覚えておくと初見で吹けると思います

例 符点8分に16分 たーーた

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧