注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

私は昨年4月に新しい部署に異動してきました。今いる部署は課長、係長、私の3人だけ…

回答1 + お礼0 HIT数 126 あ+ あ-

匿名さん
24/01/12 17:58(更新日時)

私は昨年4月に新しい部署に異動してきました。今いる部署は課長、係長、私の3人だけの部署です。
係長と私は昨年4月に同時に異動してきました。
上司の発言で気になるものがあります。それは、「前の部署が良かった。早く異動したい。」という発言を私や、周囲の人に笑いながら話すんです。
またら「ここは暇〜」と平気で言います。
私はこのようなことを発言する意図がわかりませんし、不愉快です。どうしてわざわざ発言するのか、どのように反応したら良いのかアドバイスをお願いします。

No.3959026 24/01/12 17:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/01/12 17:58
人生の先輩さん1 ( 50代 ♂ )

確かに、聞いていれば不愉快だとは思いますが、別に反応する必要はないです。放っておいていいと思います。

その人は、自分が望まない異動だったんじゃないですかね?まあ異動なんて大概そんなものですけど。

またすぐに口に出すのは、ただ単に思ったことをすぐに口に出しちゃう人だということと、口に出していれば、もしかしたらまた元の部署に戻されるかもと、簡単に考えているかも、と想像してみました。

いずれにしろ、その人(係長?)は、その程度の人だったということと、そんな人に向ける神経や時間、ストレスが全くのムダであることは間違いないと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧