注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

現在29歳ですが学生時代の友達と何人も疎遠に なったり絶縁しました。 皆さん…

回答1 + お礼1 HIT数 172 あ+ あ-

匿名さん
24/01/15 21:29(更新日時)

現在29歳ですが学生時代の友達と何人も疎遠に
なったり絶縁しました。
皆さんが友達関係が続かないと感じることや
関係が終わる予兆てありましたか?
私は価値感のズレ・時間が合わない・同等の対応
じゃない。

タグ

No.3960776 24/01/14 22:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/01/14 23:46
美咲 ( 20代 ♀ C1QUCd )

めちゃくちゃわかります。
わたしは既婚子供なしなのですが、周りの子たちは子供がいて、集まっても、子供の話ばかりで、その話にわたしがまざると、子育てしたことないでしょ?って感じになる。
子供がいるってことがなぜマウント要素になるのかわからない。。
生活環境が変わるとうまくいかないことも多くなりますね。
学生時代は友達がたくさんいましたが、いま付き合いのある友達は4〜5人くらいになりました。

No.2 24/01/15 21:29
お礼

>> 1 子供や奥さん・旦那がいる同士だったり
同じ職種や職場同士の方が話しが合い
共通のある者同士が仲良くなるから
共通なものがないと疎遠になりますよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧