注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

やっぱりジェンダーレス制服を求めるときに「スカートを履きたいから」と「スカートを…

回答3 + お礼0 HIT数 154 あ+ あ-

匿名さん
24/01/15 18:39(更新日時)

やっぱりジェンダーレス制服を求めるときに「スカートを履きたいから」と「スカートを履きたくないから」は似ているようで全然違う理由だよね。

タグ

No.3961287 24/01/15 16:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/01/15 16:45
匿名さん1 ( ♀ )

そうなんですか?例えばですけど、
MtFの子が「スカート履きたい」=「男子用のスラックスは嫌」
FtMの子が「女子用のスカートは嫌」=「スラックス履きたい」
は同じ理由ですよね?

性自認ははっきり女性だけど「スカートを履きたくない」は
露出したくない・みたいな理由があるってことかな?

No.2 24/01/15 16:46
匿名さん2 

違うけどほとんど変わらないように思う
みんな校則守って着てるだけなのだから、ジェンダーがどうとか言って文句言うなら、制服がない学校を選べばいい
スカートが嫌なら下にジャージやショートパンツ履けばいいし、それがダメだと言われたら、そこを講義して認めさせればいい
それか校則を破って好きな服着てたらいい
スカート履きたいなら家で履けばいい

No.3 24/01/15 18:39
匿名さん3 

性自認って言葉が日本に入って来てるの?

日本人は本当に左翼が好きだな。日本の大人たちは子供たちを守らない。売り渡すからどうしようもない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧