注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

高卒の社会人です。 自分は専門学校に行くための学費を稼ぐため、高校卒業してから…

回答2 + お礼0 HIT数 117 あ+ あ-

匿名さん
24/01/17 18:53(更新日時)

高卒の社会人です。
自分は専門学校に行くための学費を稼ぐため、高校卒業してから現在に至るまでの約2年間社会人をしてました。
そして費用も貯まったため、専門学校を受験して見事合格しました。なので4月から専門学校に行く予定です。

しかし今年(2024年)で21歳になるおっさんが、18〜19歳の若い子たちがいるクラスに馴染めるか不安です。何か良い方法はないですか?

タグ

No.3962703 24/01/17 17:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/01/17 18:30
匿名さん1 

ほんのちょっとお兄さんなのは、社会人経験がない学生からしたら、社会人とはどんなものか質問しやすく貴重です。
誠意のある態度をとっていれば、慕われるかと思います。
「俺おっさんだから~」は頻繁に言うと相手がどう反応して良いか困りますので、控えめが良いです。

No.2 24/01/17 18:53
匿名さん2 

2歳くらい大した差じゃないですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧