もぅやる気が失せた…💧

回答5 + お礼5 HIT数 1571 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
07/07/14 00:44(更新日時)

6月の頭にぁる会社を面接しました。
採否まで書類審査から、トータルで約1ヵ月かかり無事採用されたんですが、そこで働く気がなくなってしまいました。 理由はあまりにも適当過ぎるからです。
採用の結果が1ヵ月かかったり、入社が決まり『書類を送ります』って言われたのに、未だに届かなかったり……。
ィイ加減過ぎる会社💢と思い、親に『違う会社見つけようかな』と言ったら『書類は電話すればィイでしょ。それに今まで面接落ち続けてやっと受かったんだから、働きなさい‼』と言われました…。
あまりにも採否の返事が遅すぎて自分から、その会社に電話したり職安を通したりまでしてました。
そして入社が決まったら今度は書類が来なくて又、自分から連絡する。 もぅ正直イライラしてます‼
会社ってこんなもんなんですか❓

No.396413 07/07/12 00:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/12 00:30
翡翠 ( 20代 ♂ ihf0w )

俺も最近新しい仕事探してます。
職安の人に面接予定日などの電話をして頂いて当日伺ったら、担当者がいないのが2社、面接後に採否の電話をすると言われ待ち続けて1ヶ月越えが3社…。
こんなんじゃ働きたくない若者が増えるのも分かる気がする(笑)
会社にとって俺らは金儲けの道具にしか見られてないからしょうがないですよ😃

No.2 07/07/12 01:39
通行人2 ( 30代 ♂ )

会社は、主サン一人を面接などしているわけでもなく、人事担当の採用係りの人も、面接や採用だけが仕事じゃないんです!
主サンがその会社で働きたいかどうかです!!
代わりはいくらでもいてるんです!!
その会社の対応が悪くてイヤなら行かなければいいんです!
ようは、主サンのヤル気です!!
お金がなければ生活が出来なかったり、遊べないだけです!!
本気でその会社で働きたくて面接受けて採用されない人がかわいそう…

No.3 07/07/12 01:54
通行人3 ( ♀ )

面接落ち続けてやっと受かったんだから、贅沢言える立場ではない、というお母さんの意見も一理あるんじゃないかな💦面接官がいい加減=会社がいい加減ではないです☝私は採用担当ですが、その辺きちっとしてます😉でも経営者はいい加減😔それでも会社として成り立っているんで💦

No.4 07/07/12 09:35
お礼

>> 1 俺も最近新しい仕事探してます。 職安の人に面接予定日などの電話をして頂いて当日伺ったら、担当者がいないのが2社、面接後に採否の電話をすると言… ありがとうございます🙇
同じような方もいらっしゃるんですね😔
そぅゅぅ会社を聞くと、アタシの受けた会社だけが特別ィイ加減‼って訳ぢゃなぃのが分かりました😔

No.5 07/07/12 10:01
お礼

>> 2 会社は、主サン一人を面接などしているわけでもなく、人事担当の採用係りの人も、面接や採用だけが仕事じゃないんです! 主サンがその会社で働きたい… ありがとうございます。
確かに仕事が忙しい。ってのは充分分かってます。
でも(職安の紹介なんですが)職安の人も『ここは連絡取れなくて面接希望の人が居ても話が全然進まなくてねぇ💧結果もどうなってるのか全然分からない』と渋い顔していた会社です…。が、アタシはそこで働きたくて面接希望したし、長い結果も待ちました。
電話に出れず折り返しかけ名前を言い何でかけたのか説明しても、『はぁ?はい?』みたいな感じですし、ただでさえ新しい会社に就職するのは不安だらけなのに、書類が来ないとか入社する前から、こうゆう対応だと正直『忘れられてるかも…』『入社日に行って新しい人なんて来る日だっけ?』とか思われそうで不安です。
だから、アドバイス頂きましたが『その会社不採用になった人可哀想』とか『代わりの人なんてたくさんいる』とかは言われたくないです。 働く気無ければ長い結果待ちの時点で、悩まずとっくに辞退してます。
でも本当に働きたいし、やりたい仕事だけど、対応が不安で悩んでるワケです。 生意気な意見で申し訳ありません😔

No.6 07/07/12 10:22
お礼

>> 3 面接落ち続けてやっと受かったんだから、贅沢言える立場ではない、というお母さんの意見も一理あるんじゃないかな💦面接官がいい加減=会社がいい加減… ありがとうございます🙇 そうなんです😔
アタシもやりたい仕事だし、やっと受かった会社なので働きたい‼っていう気持ちが大きかったんですが…。
確かに仕事が忙しい。ってのは分かってます。
でも(職安の紹介なんですが)職安の人も『ここは連絡取れなくて面接希望の人が居ても話が全然進まなくてねぇ💧結果もどうなってるのか全然分からない』と渋い顔していた会社です…。が、アタシはそこで働きたくて面接希望ししたし、長い結果も待ちました。
電話に出れず折り返しかけ名前を言い何でかけたのか説明しても、『はぁ?はい?』みたいな感じですし、ただでさえ新しい会社に就職するのは不安だらけなのに、書類が来ないとか入社する前から、こうゆう対応だと正直『忘れられてるかも…』『『入社日に行って新しい人なんて来る日だっけ?』とか思われそうで不安なんです😔

No.7 07/07/12 12:38
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

正直対応悪いところはイヤですよね。
でも…例えば、現場は人が足りないから早く採用してって言っても事務には直接関係ないですし、社内でも熱の差があるかもしれません(-_-;
私事だと、面接の後、とりあえず来てと言われた日に合否が解ると思っていたら、その日から研修だったらしくバイトと被り日にちを変えざる得ませんでした(-"-;
現場からは相手が急に変更になって…と解釈されてました。人事が悪いのに。笑
イヤなら辞めたらいいと思います。その歳ならまだ他にもありますよ(*^o^*)

No.8 07/07/12 21:29
お礼

>> 7 ありがとうございます😃
今日昼に書類の件で連絡したんですが、又『人事担当が居ないので折り返しかけ直します』
と、言われ未だに、結局電話来ませんでした……😔
忙しいのかも知れませんが、正直不安です😔
ただでさえ新しい会社に就職するのは不安だらけなのに、書類が来ないとか入社する前から、こうゆう対応だと正直『忘れられてるかも…』『『入社日に行って新しい人なんて来る日だっけ?』とか思われそうで不安です😔

No.9 07/07/13 23:36
通行人9 

主さんは他の会社がなかなか受からなくて、やっと今の会社で内定もらえたんですよね❓だったら、今の会社を断って別の会社を捜しても同じような所しかもはや残ってないのでは…と私は思います😔世の中には、就活を行ってすぐにいくつも受かってきて、『どの会社にしようかな…』と選択肢の多い人もいます☝そうゆう人だったら、好きな所を選んで、後の会社を切り捨てる自由もあるでしょうが…なかなか受かってこない人が『この会社のこうゆう所が嫌だ…』なんて言える権利があるのかな?と私は思います😣

No.10 07/07/14 00:44
お礼

>> 9 連絡が来て入社日が来週。書類は来週送ります。 と話が全然異なってきており、親とも話し合いした結果辞退しようかと。
ありがとうございました。
今、バイトですが在職中なので働きながら再就活しようと思います。
不採用続きでワガママ言う権利は無いかも知れませんが。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧