注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

介護7年介護福祉士資格なし

回答6 + お礼6 HIT数 1230 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
07/07/13 19:16(更新日時)

私は介護業界に入り7年がたちます…4年目から介護福祉士受験2回受験し筆記で落ち挫折してしまいました…他の皆は合格しケアマネ受験へと着々と上っています長くやってるのに情けない私にカツ!を入れて下さい
今年も全く勉強してないので受験しませんが福祉住環や福祉用具など取ろうと動いています、来年は介護福祉士受けるつもりです。
経験だけあって資格ないカッコ悪いですよね私…
誰にも知られないよう受験したいものです。
変な文章で、すみません。読んで頂きありがとうございますm(__)m

No.396414 07/07/12 00:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/12 00:18
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

こんばんは😃同じく福祉職のものです。
確かに資格があると、社会的にも一定の信用もできますし、何より仕事に対する自信につながります😃

しかし、資格があれば良いという問題ではありませんよ。
特に福祉分野においては、いかにサービス利用者に、よりよい人生を送ってもらえるよう支援するかが使命ですからね。
資格があっても人間性に欠ける人も大勢います💦

No.2 07/07/12 00:21
通行人2 ( ♀ )

格好悪くなんかないです。いくら資格持っていても心の無い介護従事者はお断りですし…あまり気にしなくてもよいのでは…?
でも知識を増やす事は良い事なので、勉強頑張ってください!

No.3 07/07/12 00:34
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

介護福祉士です
職場のヘルパーの方がユーキャンをやられて
ユーキャンをやられた方
皆さん介護福祉士受かっていました😲💦
びっくり😲試しにやってみてゎいかがでしょう?

No.4 07/07/12 01:18
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

介福なくても5年か6年以上の実務経験があればケアマネ受験出来ますよ😉

No.5 07/07/12 02:22
お礼

>> 1 こんばんは😃同じく福祉職のものです。 確かに資格があると、社会的にも一定の信用もできますし、何より仕事に対する自信につながります😃 しかし… ありがとうございます。
励みになりました(ノ_・。)
頑張ります!
1さんも体に気をつけて頑張りましょう。

No.6 07/07/12 02:26
お礼

>> 2 格好悪くなんかないです。いくら資格持っていても心の無い介護従事者はお断りですし…あまり気にしなくてもよいのでは…? でも知識を増やす事は良い… 確かに心ない人いますよね…でも資格有る無しで下目線で見る人もいるし…この悔しさバネにすればいいんですよね!自分の為にもマイペースに勉強します!
カッコ悪くないと言って頂き嬉しかったです、ありがとうございます。

No.7 07/07/12 02:27
お礼

>> 3 介護福祉士です 職場のヘルパーの方がユーキャンをやられて ユーキャンをやられた方 皆さん介護福祉士受かっていました😲💦 びっくり😲試しにやっ… ユーキャンですかぁ
確かに勉強の仕方にもよりますよね私飽き性で集中力ないし…やってみます。
ありがとうございます。

No.8 07/07/12 02:29
お礼

>> 4 介福なくても5年か6年以上の実務経験があればケアマネ受験出来ますよ😉 ケアマネですか…マスマス難しいですよねf^_^;今は全く興味はないですが将来考えるとチャレンジもありですね! ありがとうございます

No.9 07/07/12 21:51
紅 ( 40代 ♀ i2hpc )

頑張って下さい✨
貴女…格好いいですよ☺とっても✨
応援しています💜

No.10 07/07/12 23:33
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

皆さん優しい事言ってますが。資格なんての世界じゃないですよ😢介護業界に続けているのなら介護福祉士は持ってて当たり前になってますしやはり、最低専門資格を持ってないと実務経験あってケアマネとっても実際は弱いです。やはり国家資格なりの知識はつくし大きな自信になります。主さんは結局逃げてる気がします。勉強方法を合格した方に聞いて取り組めば落ちる試験ではありません。勉強してないので受験しないということははずかしいよ😃やれば必ず結果でますし今現場で働いてたら勉強も短縮できます。わかりきったところは飛ばせばいいので。いまのままの意識じゃ一生受からないよ😤

No.11 07/07/13 19:11
お礼

ありがとうございます。
貴方が言ってくれた事は充分自分の頭の中でグルグルしています。合格した皆に勉強方教わりましたが素直に受けとれなかった捻くれた私がいました…プレッシャーや自分に負け楽な方へと流れた自分がいました。
次は頑張ります!!
しっかり勉強します、介護福祉受けてない間、小さな資格取得でき少し自信ついたし頑張っていきます。
皆さんも 頑張ってくださいm(__)m

No.12 07/07/13 19:16
お礼

>> 9 頑張って下さい✨ 貴女…格好いいですよ☺とっても✨ 応援しています💜 はは…かっこ良くはないですよ、並かな?
かっこ良いのは和田さんって有名ですよね大逆転の痴呆ケアでしたか?本読みました、あの人は何で有名なのかは分かりませんが、文章からみえる考えや仕事ぶりカッコいいと思いました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧