注目の話題
現在妊娠中です。夫に出生前診断を勧められました。もし検査の結果障害のある子が産まれるとしたらどうするのか聞くと「それはどうするか決めなくちゃいけないよ。」と言わ
人生とは、何でしょうか? 毎日、ペットの世話であけくれています。 ペットを多頭飼いしています。。。
初恋の人と付き合えたまでは良かったのですが、相手が元彼と経験済みでした。 自分は未経験でショックだったし、 好きだけどなんとも言えない敗北感?と 元彼に負

朝時間通りに起きれないというのは体質でしょうか? 幼少期から朝早く起きるこ…

回答5 + お礼0 HIT数 115 あ+ あ-

匿名さん
24/01/20 11:24(更新日時)

朝時間通りに起きれないというのは体質でしょうか?

幼少期から朝早く起きることが苦手で、母親が何回も起こしてくれてやっと起きるという状態でした。

学生時代も目覚まし時計を何種類か試しましたが、知らないうちにアラームを止めてまた寝ているという状態でした。

社会人になり、実家を出た時「ちゃんと自分で起きなきゃ」というプレッシャーから夜眠れなくなり朝まで起きていてそのまま仕事に行ったり、考えすぎて全く眠れない日々が続いて仕事を辞めました。

現在は子育て中ですが、寝坊して幼稚園を休んでしまうことが何回かありました。

だらしないだけだと思われるかもしれませんが、睡眠に関すること以外では時間を守らないとかだらしない点は全くありません。
むしろきちんとしているとか、仕事が早いと言われるほうです。

なぜ起きれないのか、そもそも眠れないのか自分でもよくわからなくて悩んでいます。

タグ

No.3964696 24/01/20 08:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/01/20 08:51
匿名さん1 

夜眠れてますか?
例えばさすがに夜9時に寝て熟睡できれば朝7時に起きられないってこと無いと思うのですが
単に熟睡出来ていないだけではありませんか

私は寝付きが悪いせいで朝激弱いので今は精神科で眠れる薬を出してもらってます

No.2 24/01/20 09:01
匿名さん2 

朝、頭にタライでも落ちるようにしてみたら
流石に起きるんじゃない?

朝起きるのは気持ちの問題だと思いますよ
気持ちの切り替えが出来ないと駄目かと
俺はガキの頃から朝は起きます
コツはないんだけど〜
怒るような感じで起きます
そうしないと起きないんだよね〜

No.3 24/01/20 09:11
匿名さん3 

睡眠の質や生活習慣、こころの病気
起立性調節障害、低血圧などが原因のことが多いです。
発達障害も原因の1つと言われています。

無呼吸症候群など危険な病がかくれていることもあります。
心療内科で相談されるのもいいかと思います。

No.4 24/01/20 10:58
匿名さん4 

私もそんな感じでした。
どんなに気合いを入れても、どんなに自分に強く言い聞かせても、30過ぎまで寝坊はなくなりませんでした。
周りからは当然の様に「自分に甘えがあるから」と言われ、"そうじゃない!"と強く否定する心がありながらも、本当はそうなのだと、心の奥底では分かっていました。
何かの病気でない限り、寝坊は甘えです。
性格も体質も習慣も関係ないです。
私も散々そういうもののせいにして来ましたが、本当は分かっていました。

甘えはそうそう直らないです。
寝坊して迷惑を掛けてしまう相手、即ち家族・友人・教員・同僚・上司など、"社会全体を舐めている自分"を何とかしない限り直りません。
「寝坊したら即、丸坊主」とか、「寝坊したら絶対に100万円支払う」などのシチュエーションだと寝坊しないでしょう。
普段はやらない様な、絶対に寝坊しない努力をするでしょう。
故に寝坊は、性格や体質、習慣ですら関係ない訳です。

寝坊している人だけが社会を舐めている訳ではありません。
ちゃんと起きている人達の中にも、他の何かに対して舐めている人はたくさんいます。
「何に対して舐めているのか?」の違いなだけで基本は同じです。
寝坊する人は「起きなければならないという事だけに舐めている」のです。
だから寝坊しても、学校や仕事には真面目である事は、何の不思議もないのです。

「起きるという事だけに対して社会を舐めている。」
これを何とかするのは簡単な事ではありません。
自分自身の甘えを叩き直すのは、何に対しても相当な覚悟が必要ですから。

偉そうな事を言いながら、私は結局それが出来ませんでした。
改善されたのは単に年齢のせいです。
年を取って、目覚ましよりも早く起きれる様になったという自然現象に過ぎなかったです。
情けない話しです。

No.5 24/01/20 11:24
匿名さん5 

起きれなくても起きれず制御不能っていうのは、怠けとかじゃなくて、心因性か精神系の問題な気がします。色々な過眠症も調べてみましょう。それができれば悩んでないでしょうけど一応書きますが、遅く起きるのを見越して早く寝て、早く起きるでは対策できませんよね…?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧