悩みのない人間との付き合い。私の彼氏なんですが、悩みがないそうです。自己肯定感と…

回答6 + お礼1 HIT数 232 あ+ あ-


2024/01/21 12:15(更新日時)

悩みのない人間との付き合い。私の彼氏なんですが、悩みがないそうです。自己肯定感と自立心が強すぎて、付け入る隙がありません。
そんなに1人で満ち足りてるのに、私って必要なのかと、悲しくなります。
人に悩み相談をしたこともないそうです。
心のつながりが薄すぎるんじゃないかと思います。
こんな虚しい人と今後も一緒にいていいんでしょうか。

タグ

No.3965133 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

彼氏さん 自分の悩みに気づいてないだけですよ
ポキッと折れたときに側にいてあげられたらいいでよ

No.2

自立していて自己肯定感の高い人ほど、人との付き合いを楽しめるのだと思います。
自分をしっかり確立しているからこそ、人を受け入れる余裕が持てるのではと思います。

No.3

程よく不幸で弱音を吐く人を探しなよ

No.4

でも人が悩んでいてもその気持ちがわからないし、冷たい人間だと思いませんか?

No.5

恋人は悩みを相談するために付き合うわけじゃないから。そもそも一緒にいて楽しいかだと思うけどな。

彼は主さんといて楽しいそれだけの事。主さんが楽しくないなら振ってやれば良いだけ。

No.6

それは自己肯定感と自立心が強すぎるからではないと思いますよ。
自己肯定感と自立心が強くても、相手の痛みに共感したり気持ちに寄り添ったりできる人はいます。
単に彼が、他人に共感したり寄り添ったりできない性格なのだと思います。
主さんが辛いなら、無理して付き合い続ける必要はないのではないですか?

No.7

私も彼氏と同じタイプで、人に悩みを相談する気が知れない。彼女のワガママを全て受け入れて、それを楽しむからケンカになるなんて理解できない。そもそも幸せと快楽の対象である相手に対して何を怒ることあるか?って感覚だから。
でも主さんの不満はなんとなく察してると思うよ。恋愛の醍醐味を求めてる主さんには物足りないかもね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧