注目の話題
現在ニートで彼氏と同棲中なんですが 彼氏が別れ話をしてきて出ていく必要があります 特殊な事情で実家はなく、地元は離れているため頼れる友人もいません お
一生独身かぁ、 まぁ良いや。 それもまた人生。
既婚者なのに仕事先の上司を男性として意識し始めてしまいました… 既婚の皆様、経験ありますか? 半年前から働き出した職場の部長を意識するようになりました。

都会にお住まいの方は知人の訃報をどうやって知るんですか? 私の住む田舎は地…

回答4 + お礼0 HIT数 167 あ+ あ-

匿名さん
24/01/22 12:15(更新日時)

都会にお住まいの方は知人の訃報をどうやって知るんですか?

私の住む田舎は地方誌に毎日お悔やみ欄があって、故人と喪主のフルネーム、住所、年齢、いつ亡くなったか、葬儀の日程等を載せられてます。
一部事情がある方を除き、ほとんどの人が載せていると思います。
そしてそれを見た知人友人が親族に連絡をしたり会葬に来ます。
それが当たり前の地域です。

でもこれって人口が少なくプライバシーもないようなもんの田舎だから成り立つ話であって、都会では成り立たないですよね。
1日に亡くなる方の数も多いでしょうし、個人情報の公開に対する考え方も厳しいでしょう。

本当に亡くなったことを伝えたい相手なら連絡がくるだろうから、それがないということはそういうことだという意識が強いということですかね?

どちらが正しいというのを言いたい訳ではないです。
田舎に住む者の素朴な疑問です。

タグ

No.3966306 24/01/22 09:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/01/22 09:17
匿名さん1 

お葬式をきちんとやる人の場合は、親戚や知人から他の人にも連絡してもらうようにします。
でも最近はだいたい都市部だと親族のみの小規模葬儀が普通なので、亡くなったのを直接知る立場の人以外は参加しない場合も多いですし、知らせる場合も相手をごく限定して知らせるので、ごく一般的な範囲の知人や近隣の人などは会葬しないほうが普通です。
企業の役員など会社が関係して葬儀を行う場合以外は、よほど大きな家などでない限り、わざわざ連絡網的に遺族の同意のない人にまで話を広げたりはしませんね。

No.2 24/01/22 09:19
匿名さん2 

なるほど。
私も田舎住みですので、気にしてなかったですけど、
確かに、連絡する親しい間柄ならともかく、
微妙な距離感な相手の訃報は、都会では届きにくい気がしますね。

想像ですが、
都会の方もそれを分かっているので、
遺族の方が田舎以上に広い範囲に連絡するのではないかと思います。

No.3 24/01/22 09:36
マトイユウ ( 8WRHCd )

あくまでも一例です。

若い頃は顔が広かった父が亡くなった時、家族葬で済ませるつもりで、お葬式の連絡を公にしませんでした。

ですが唯一、父が生前にとても仲が良かった今は東京に住んでいる方に連絡したら、東京からの人がたくさん来ていただいた事があり、慌ててお葬式の規模を広げた事があります。

「○○が亡くなった」という連絡は、
「緊急連絡」みたいな感じで、ワーっと情報が広まるものなんだなと思いました。

電話番号は登録してあるけれどもう何年も連絡していない人にも、緊急で連絡を入れて、そこから広まっていったという感じでした。

No.4 24/01/22 12:15
匿名さん4 

電話、メール、会った時の人伝。
最近は親類でも家族葬が多いので年末の訃報の葉書。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧