娘のことですが 30代後半結婚して4年になります 最初は 娘の相手も働いていまし…

回答5 + お礼4 HIT数 520 あ+ あ-


2024/01/31 16:45(更新日時)

娘のことですが 30代後半結婚して4年になります 最初は 娘の相手も働いていましたが
長続きせず 2年ほどで ヒモ状態 家の事も何もせず ご飯の用意をしないと 怒る
別れたいと言っても 別れてくれない

弁護士に相談しに 何十万も
払いましたが その後払うお金がないから 
話し途中で おしまい。
弁護士って いい商売ですね。

どうすれば 別れられるか 教えて欲しいです。

タグ

No.3970029 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

別居するという選択肢はなぜ取らないのでしょうか。

No.2

娘さん夫婦と同居ですか?
同居なら家庭裁判所に離婚調停を申請したらどうでしょうか?

娘さん夫婦と別の住まいなら、まず娘さんが実家に帰り夫婦別居にしてから、離婚調停を申請したらどうでしょう?

No.3

>> 1 別居するという選択肢はなぜ取らないのでしょうか。 ご意見ありがとうございます。
娘が建てた家なので 自分が 出て行く事も
できないし 当然 相手は 出て行く考えも
ありません。

No.4

>> 2 娘さん夫婦と同居ですか? 同居なら家庭裁判所に離婚調停を申請したらどうでしょうか? 娘さん夫婦と別の住まいなら、まず娘さんが実家に帰… ご意見ありがとうございます。
家庭裁判所に離婚調停の手続きを 近いうちに
行くそうですが 相手は 絶対に呼ばれても
行かないと 言っているので 裁判に なりそうで いつになったら 離婚が できるのか
やっぱり 家庭裁判所に 行くしか
ないんですね。

No.5

娘婿の両親や兄弟などには、相談されましたか?
あるいは、間に入って下さる方は、いないのでしょうか?

No.6

娘さんが居住されている市役所に、無料で相談できる弁護士の窓口があるはずです。

まずは予約を取り、
相談内容を箇条書きにまとめてから相談に行きましょう。

No.7

>> 5 娘婿の両親や兄弟などには、相談されましたか? あるいは、間に入って下さる方は、いないのでしょうか? ご意見ありがとうございます。

親にも 絶縁されていて 
言ってもどうにも ならなくて
間に入ってもらえる人も いないので
どうしたらいいのか 悩んでいます。

No.8

>> 6 娘さんが居住されている市役所に、無料で相談できる弁護士の窓口があるはずです。 まずは予約を取り、 相談内容を箇条書きにまとめてから相… ありがとうございます。
そうなんですね。
行くように 言ってみます。

No.9

婿の親に相談。別居。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧