注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

創価学会員の葬式について

回答4 + お礼2 HIT数 2169 あ+ あ-

通行人( 31 ♀ )
07/06/14 22:41(更新日時)

私の母は創価学会員です。私は産まれてから学会員です。物心つくまでみんな信心してると思って普通に座談会に出てました。が、中学くらいから興味がないのと面倒なのとあって誘われても時間がないと断ってました。
それから26歳の時に母の祖母(学会員)が亡くなり葬式に出ました。学会員でやる友人葬?お寺のお坊さんは呼ばす題目を挙げてシンプルですが聞き慣れた題目なのでいい葬式だなと感じました。その後結婚し、旦那の祖父が亡くなり葬式に出ました。そしたらお坊さんが見えて、お寺ではチンドンシャンとやるし、お経もしっくり来ません。なので自分のお葬式の時は創価風でやって欲しいなと思ってしまいますが、そうするには活動を再開しなければダメなんでしょうか?自分は座談会とか選挙とか全く興味がありません。なので他の学会員さんとも知り合いがいません。一応旦那と姑には私は活動してない学会員と伝えてあります。将来葬式の時だけ題目挙げてくれなんて都合良すぎですよね…

No.397078 07/06/13 00:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 07/06/14 22:41
匿名希望 ( 20代 ♀ 1k4rc )

主さんは 学会の方なんですよね?大丈夫だと思いますよ。最高のお経ですp(^^)q ちなみに他宗の葬式は なくなった方からすると とても苦しいらしいですよ。チンドンチンドンやるのはパフォーマンスです。 他宗で 私たちがやってる勤行してもらうと バカ高いです!!

No.5 07/06/13 15:39
お礼

なるほど~!わかりました。ありがとうございました!

No.4 07/06/13 14:50
通行人2 

②です。主さんのお母さんの周りには学会員がいますよね。また主さんぐらいの年齢の方々を紹介してくれます。先々のことを主さんの考えや意見等をしっかり説明すれば、大丈夫ですよ。万一あったら、学会幹部の方が中心になり、題目を唱えてくれますよ。

No.3 07/06/13 13:58
お礼

そうなんですね。ありがとうございました。題目を挙げてくれるのは学会員の方が来てくださるのかな?葬式専門の方がいらっしゃるの?

No.2 07/06/13 11:13
通行人2 ( ♂ )

学会形式でやりたいのは大丈夫ですよ。普通の会館や斎場とかでも出来ます。主さんの親族が学会形式でお願いしますと葬儀屋さんに言えば学会形式で準備等してくれます。

No.1 07/06/13 01:49
サウス ( 10代 ♂ Icg4w )

自分も学会員ですが別に大丈夫だと思いますよ、旦那さんあたりに伝えておけばいいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧