注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

市、県民税について

回答2 + お礼0 HIT数 778 あ+ あ-

タイガー( 33 ♂ V6a1w )
07/06/13 12:12(更新日時)

派遣の仕事で、寮に入って、住民票をうつして、初めて、市、県民税が届いたのですが、かなり、高いのが、気になって、ちなみに、18万ぐらいになるのですが、地方から、移った場合は、こんなに、くるものでしょうか、教えて下さい。長い文で、すいません🙇

No.397090 07/06/13 00:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/06/13 00:57
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

よくはわかりませんが、市県民税は6月から税率が一律10%の比例税率課税方式になりました。つまり年収が200万だろうと1000万だろうと関係なく10%です。定率減税も廃止されたので負担額は増加します。その代わり所得税の税率が調整されるので、所得に対する全体の税率は変わらないようです。そのせいかもしれません。わからなくてすみません。

No.2 07/06/13 12:12
通行人2 ( 20代 ♀ )

前年度の年収次第なのでなんとも言えないのですが、給料を月14~5万もらっていれば、1期分1万円近いんじゃないか…?とゆうおおざっぱな相場を聞いたことがあります。高いですねぇ💧💧

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧