注目の話題
めちゃくちゃ腹立ったので吐き出します。失礼します。 二十代の同僚が「白内障のやつの目はやばくてウケるwww」とバカにした言い方をしました。 うちの弟は白内障
自分勝手な彼に困ってます。 中距離とお互いの仕事の忙しさでなかなか会えません。ラインのことでケンカになり 好きな人には絶対言わない嫌なことをたくさん言わ
既婚者なのに仕事先の上司を男性として意識し始めてしまいました… 既婚の皆様、経験ありますか? 半年前から働き出した職場の部長を意識するようになりました。

コンビニで働いてる方いますか?

回答6 + お礼6 HIT数 213 あ+ あ-

匿名さん
24/01/31 12:11(更新日時)

コンビニで働いてる方いますか?

タグ

No.3972677 24/01/30 20:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/01/30 20:34
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

働いてはいませんが、キャリア上、ある程度なら相談に乗れますよ

No.2 24/01/30 21:28
お礼

>> 1 公共料金や年金などの振込の用紙の処理の流れを知りたいのです。切り取り線で切り離した控え用紙などの流れです。

No.3 24/01/30 22:16
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

収納代行(/代行収納)ですね。

まずは【枚数の確認】と【お支払い可能な収納代行なのかの確認】です。

バーコードのない収納代行は100%、コンビニでは支払いができません。
また、切り取り線に合わせて切り離せる部分が2箇所以上ないと、コンビニでは受付できません(2箇所切り離すところがある=3枚に分けられるということ。2枚にしか分けられない場合、お客様が端っこの1枚を紛失されています。お受けしないお店が圧倒的に多いです。やめておきましょう)

収納代行は、
月末に水道料金、電気代など、
複数枚持ち込まれる方が多いです。

同じようなものがピッタリと重なっているケースもとても多いですから、
必ずしっかりと重なりがないか確認して、
「○件のお支払いですね」
と確認をしてください。

最初のレジ操作は各チェーンで違う可能性があるので
そこは確認ください。


バーコードを通したら、
合計金額を確認してもらってください(OKボタンのタッチをしてもらうことがあると思います)。

収納印(お店に置かれている重要なスタンプ)を手元に用意しましょう。
【収納印はお会計が済んでから押す】
というのがとても重要です(理由は店長にでも訊いてみてください)。

お客様がお金を出してきたら、会計します。
お釣りを先に渡してから、
収納代行に収納印を押します。
大体は3箇所押せます。
たまに4箇所押せるものもあります。
あれば押してください。

収納印を押したら、

「左から2つ目の切り取り線」で切り離し、この左の2つをお店の控えにします。
「残り」を、レシートと一緒にお客様にお返しします。
ステープラー(ホッチキス)留めを頼まれたら、
留めて返してあげましょう。

以上です。

No.4 24/01/31 05:30
お礼

>> 3 とてもわかりやすくありがとうございます。
年金のは2か所切り込みあります(3枚に切り取れる、一番左は大きな紙で他2枚は小さめの紙)。
店の人が2か所とも切り取り線を切り離していました。いつもは1番右の部分のみを切り取ってた気がして、左側のは切り取ったらだめなんじゃないのかをきいたら、切り離してしまったからくっつけておくといってました。
2ヶ月分支払い用紙持っていったので、もう一枚の方は、1番右だけきりとってました。
左の切り取り線は、きりとるのが正解か切り取ってだめなのか。
左側の大きな紙と左から2番目の切り取り線は切り取って良かったのか。もし切り取らないといけないのなら、くっついたまま本来ださないと行けない所にだされてないということですよね。

No.5 24/01/31 10:12
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

実際のところ、一番重要なのは切り離したあと「残りをお客様へ返す」の方でして、
左の2枚を切り離してしまうこと自体は大した話ではありません。テープで適当にくっつけておいたり、なんなら離したまんまにしておいても紛失さえしなければOKですし、最悪紛失してもOKです。

収納代行は、
「左の2枚」を、そのあと店舗の売上精算作業時に使用します。
無かったら探さなきゃいけませんが、
見つからなくても「お客様との会計が無事済んでいる。収納印も押した」なら、
紛失しても、うっかりお客様にお渡ししてしまっていても、ほぼ問題視しません。

ですから、左の2つを切り離したとかは、
どうでもいいっちゃどうでもいい
くらいの話です(精算担当が困るから、仕事として切り離さないでねとは指導されます)。

No.6 24/01/31 11:20
お礼

>> 5 ありがとうございます。
国民年金払う用紙です。
残りの左2枚(大きい紙と小さい紙)はお店保管なんですか?年金事務所とか市役所とかに渡すものではないのですか?
切り離さないのが正解なのですか?

No.7 24/01/31 11:32
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

左2枚は、行政機関無関係です。
切り離さないのが正解ですが、切り離しても大問題にはなりません。

「精算作業のあと、責任をもって廃棄するもの」です

No.8 24/01/31 11:42
お礼

>> 7 ありがとうございます。
左側2番目の紙はお店保管ですか?
1番左側の大きい紙のお店側が日付押す判子の欄に、厚生労働省送付用とかかれているので、行政側が保管しないといけないものなのかと思いました。

No.9 24/01/31 11:49
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

左側2番目がお店保管、
一番左が本部控えです。

本部控えというのは言葉上でそうなってるだけです。
実際の処理では
精算時にバーコードを通す→保管袋に入れる→本部センターが回収→回収先で溶解処理
です。
例外なく一律そう処理されます。


主さんは
何を気にされてるのですか?

会計が済んでるなら、
レジが終わった時点で支払ったことになっています。
あなたの支払い不成立はありえないですよ。

あとの書類の行方で何か起こることもありません。

No.10 24/01/31 12:02
お礼

>> 9 2ヶ月分出してので、1枚目(一ヶ月分)は切り離してて、私が切り離して良かったのかをきくと、2枚目(もう一ヶ月分)の方は切り取りませんでした。
切り離していないままお店に保管されていたら、行政の方に流れていかないだろうし、切り離されていたら行政に流れていくなら、切り離されていないのはダメなのではないかと思いました。
新人店員さんでして、2枚違う処理をしていたので不安になってしまいました。
支払ってない事になっていたとしたら、未納になってしまうから困ったなと思ってしまいました。

厚生省にはどのように払った事がわかるのでしょうか。
何度も申し訳ありません。

No.11 24/01/31 12:07
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

お店がレジでバーコードを通し
会計が済んだ時点で、精算を待たず、連携されます。

切り離したとかは、
コンビニエンスストアの内々の事務手続きであって、
行政機関にもお客様にも関係ないのですよ。

No.12 24/01/31 12:11
お礼

>> 11 そうなんですね。
ありがとうございます。
心配で心配で眠れませんでした。
控え持ってるし、払ったので安心する事にしました。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧