夫が出て行っちゃいました。 私がお風呂に入っていた時に、痛いという叫び声と泣き…

回答4 + お礼1 HIT数 334 あ+ あ-


2024/02/10 00:02(更新日時)

夫が出て行っちゃいました。
私がお風呂に入っていた時に、痛いという叫び声と泣き声が聞こえて、夫が子どもに暴力をふるったと思って、やめて、離れてとお願いしたのですが、夫は暴力のつもりがなかったみたいで、怒って出ていってしまいました。(明らかに『痛い』という叫び声がしていたので、掴んだり何かはしたと思います。)でも、見ていないのに言ってしまいました。
子どもはいつも夫がちょっと怒っただけで怯えてしまっています。今日は、子どもがなかなか寝なかったから夫がキレたみたいです。
夫が出ていくと言って、子どもは泣きながら寝に行きました。
夫はストレスがたまるとブレーキがかけられなくて何をするかわからないので私が止めなきゃといつも思っています。
今日のことは、それって親としてどうなの、とか、子どもみたいにヘソを曲げて出ていくなんて…、と腹も立ちますが、出ていった夫が精神的に大丈夫かなと心配しています。自◯とかないですよね……。
私が悪いんですよね…電話でてくれますかね…。

タグ

No.3980303 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

一緒にいる意味あります?このまま帰って来ないといいと思ってしまいました。

No.2

え?その旦那いる?
主さんが旦那を心配する理由も分からない

No.3

大丈夫だと思いますよ。旦那さんも自分なりにその性格を持て余していて、家にいるよりも一人で外に出た方が冷静になれると思ったんじゃないですかね?

そういう時は放っておいてあげた方がいいですよ。あなたは心配かもしれませんが、イライラしているのを自分で何とかしようとしている時に電話して来られたら、治まるイライラも治まりませんからね。

それよりお子さんを守れるのはあなたしかいないので、今のあなたの心構えを続けて、いざとなったら体を張ってでも守ってあげてくださいね。

No.4

そんな男放っときゃいい。子供にはとても危険な存在だと思います。ちゃんと子供を守ってください。主さんしか守れる人いませんよ。
危ないから、入って来ないように家の鍵ちゃんと閉めてくださいよ。

No.5

怒りが収まって自分をとめられなかったことに落ち込んで帰ってきました。反省しているみたいです。
誤解があるようですが、叩いたり殴ったりといった暴力をふるう人ではないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧