注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

結婚ってなんか高い地位が必要なんだよな? 無理だなと体感でわかる、孤独や

回答7 + お礼1 HIT数 204 あ+ あ-

匿名さん
24/02/14 18:38(更新日時)

結婚ってなんか高い地位が必要なんだよな?
無理だなと体感でわかる、孤独や

タグ

No.3983890 24/02/14 17:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/02/14 17:38
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

地位は不要ですよ

No.2 24/02/14 17:39
お礼

>> 1 人にあってりゃなんとかなるもんかね

No.3 24/02/14 17:41
匿名さん3 

非課税世帯もたくさん結婚して子供作ってますよ。
そういう人たちは、地位だけが高いけどお金がないということでしょうか。

No.4 24/02/14 17:43
匿名さん4 

高い地位より最低限の条件が必要って感じかな
自分にはないわ

No.5 24/02/14 17:44
匿名さん5 

健やかなる時も病める時も共に助け合い愛し続ける事を誓う相手と見届け人が二人いれば書類作れるから、それ役所に出せばオーケーよ。

No.6 24/02/14 17:45
匿名さん6 ( ♀ )

地位なんてあるの?
じゃあ2回結婚した私は相当な地位の持ち主?(バツ2だけど笑)

No.7 24/02/14 17:50
通りすがりさん7 

主さんが男性なら、地位か金か優れた容姿の最低一つは必要です。どれも無いと女性から相手にされません。

主さんが女性なら、人柄が良ければ大丈夫です。女性は人柄で選ばれますから。

No.8 24/02/14 18:38
匿名さん8 

あー安売りしちゃって失

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧