注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

独身者🆚既婚者

回答15 + お礼1 HIT数 2039 あ+ あ-

通行人( 31 ♀ )
07/07/15 04:45(更新日時)

教えて下さい…
結婚という節目にたっています。独身は仕事のペースやお金の使い方を自分で自由にコントロールでき気が楽です。
でもでも結婚を選ぶ方もいますよね。結婚の魅力は何ですか?1人より2人で生きていく事を選ぶのは何故ですか?

タグ

No.398708 07/07/14 12:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/14 12:25
みゅーる ( 10代 ♀ Z1r3w )

あまり難しい理由ではなく相手の方と一緒に生きていきたいから、なのでは?


あとは相手が金持ちで自分が楽出来るからっていう理由もあるかもしれませんが。

No.2 07/07/14 12:59
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

そうですよね…確かに女性は結婚相手次第で優雅な生活できるかも知れませんが。じゃあ男性は!? 結婚したら給料もお小遣い制になって自由もなくなるのに…それでも結婚するのは何故でしょうね。やっぱり家族を作りたいっていうのが本能なんでしょうか。

No.3 07/07/14 13:38
通行人3 ( ♂ )

私は家族が欲しかったから!確かに カネは自由にならんし たまの休みも趣味に費やす事はできませが それ以上に2人の子供がかわいくて仕方がない!

No.4 07/07/14 13:39
通行人3 ( ♂ )

私は家族が欲しかったから!確かに カネは自由にならんし たまの休みも趣味に費やす事はできませが それ以上に2人の子供がかわいくてたまらない!

No.5 07/07/14 13:51
通行人5 ( ♀ )

大人になるためかな。
仕事以外で人のために動いたり、働いたり、苦労したり…

自分一人のためにバランス考えて食事も中々作れない。でも家族の為なら作れる。
節約だって、家族の為にする節約はまた違うと思います。
子供に育てられる事もあります。

ただし、全ての人がそうとは限らないので。
中には結婚しても、勝手に好きに動いて、相手の気持ちを考えられない人もいます。
子供を育てられない人もいます。

人を見て勉強しない人は大人には中々なれません。

自分以外に責任を持って、大切に思う気持ちを持てるのが本当の大人だし、独身では味わえない苦労は経験として、人の成長にもなります。

離婚も大変ですが、反省して、それが次への糧になれば良いことです。

だから結婚したら頼れる人が出来ると思うのではなくて、守る人が出来ると考えています。

一人が楽です。これは私も全くそう思いますよ。

No.6 07/07/14 13:52
匿名希望6 ( ♀ )

いずれ大好きな人の子どもを産み、共に育てたいからです。

No.7 07/07/14 13:57
峰 ( 30代 ♂ 118pc )

俺は、結婚に失敗したから、言いにくいけど😂
やっぱり暖かい家庭が、欲しかった😢子供が大好きだったから、でも現実は、違ってたけど
男が、言うのも、おかしいかな😂❓子供は、可愛いです🙋嫁は憎んでも、子供は、頬擦りするぐらい可愛いです🙋
今は、一人ですが😢結婚は❓
でも、結婚は子供だと思います🙋
一人も、それなりに楽しいですが、子供の成長に涙する事も、多々あります🙋
俺は、失敗したので、結婚は遠慮します😂
家事育児、大変です😂

No.8 07/07/14 13:59
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

主さんは、精神的にしっかりと独立しているのですね。
私は、誰かに依存しないと生きていけない人間なのだと、この年になって気付きました⤵
私にとっては結婚は
「依存」です。

No.9 07/07/14 14:02
通行人9 ( 30代 ♀ )

ただただ好きな人と一緒に居たかったから☺
好きな人の子供を産んで、一緒に幸せな家庭を作りたかったから😍



と思って結婚したのは、ろくに社会的な地位もなく親に甘えて生活していた20歳の時。


もしも30歳過ぎまで一人で自由に生活してたら「結婚なんて面倒~」って思ってたかも😱

No.10 07/07/14 14:55
匿名希望10 ( ♀ )

私は男女をこえても旦那が自分の人生に必要不可欠な人間だと思ったからです。後そんな旦那を誰よりもみじかで支えたかったから。旦那は仕事や趣味や金銭面は独身の頃と変わらず自分のペースです。私は仕事はしてませんが独身の頃と趣味や付き合いのペース変えてません😊どんな人間と結婚するかで独身の時より快適な生活ができると思います。

No.11 07/07/14 16:55
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

9番さんに同じくです😂好きで好きでずっと一緒に居たかったから💖
大好きな服も友達と遊ぶ時間も惜しく無いって思いました。今でも思います。
でもやっぱり…って思う事もありますけど😁

何人かの独身の友達は最近子供は欲しいけど結婚は嫌なのって言います😥そんな友達もうちを見ると結婚したいかも。って言ってくれますが、やはり現実自分がやるのはね~なんて言います💦
この年頃は周りの結婚生活の話を聞いたり自分の生活ペースが出来ていたりで 若い頃よりは理想より現実を見ている分勢いが無い気が💦
相手を選ぶのは慎重でも この人だ💖って思える相手なら一度は結婚を経験してみるのもいいもんですよ☺
好きな人の為、自分の幸せの為ならよっぽどの事じゃ無い限り我慢も我慢じゃ無くなりますよ😉

No.12 07/07/14 17:30
匿名希望12 ( ♀ )

独身でいれば、苦しみも喜びも1人分。結婚したら、苦しみも2倍だけど、喜びも2倍。家族が増えて行けば、3倍、4倍になります。独身のままでは、4倍の喜びは味わえません。家族はうざい時もあるけど、最後はやっぱり家族だなーと思います。

No.13 07/07/14 17:32
通行人13 ( ♀ )

出来ちゃた婚でした✨😃✨色々あったけど、寂しくない😲楽しい😱なんだかんだで旦那と一緒になれて良かったなぁと思いました✨あんまり考えない方が良いかも👍ただ!旦那の身内の事も視野に入れた方が良いです😥本人同士だけの問題じゃないなぁとつくづく思いました😱

No.14 07/07/14 17:45
通行人14 ( ♀ )

主さんが自分の自由と彼のどちらに比重をおくかです。 結婚し子供ができれば時間の自由も制限されます。
それでも❗と思える相手となら苦にならないはず。後々、こんなはずじゃなかった~😭 なんて思うかもしれませんが、判断は今現在の彼でするしかないです。

自分の自由を優先して考えるなら独身通した方がいいですよ。

No.15 07/07/14 20:46
お礼

皆様色々なご意見ありがとうございました。
色々な方がいて、パートナーを異性として見ている方、また人として自分の側に居てほしいと見ている方に分かれていましたね…。
“男と女”でパートナーを選ぶから役割分担が発生し、嫉妬したり、妬んだりするんですよね。人として側にいたい…いて支えたい…っと思えば、今までと違った本当の意味で尊重しあい思いやりパートナーとして居られるような気がしました。
“結婚って何なんだ!?”っと軽いマリッジブルーみたいになっていましたが、親友を越えた大切なパートナーなんですね…
皆さんありがとうございました。

No.16 07/07/15 04:45
匿名希望16 ( ♀ )

私は既婚者です。
結婚は修業だと思います。
愛する彼とはいえ、元は他人。
その他人と一から家庭を築くのです。
幸せな事もありますが、苦労もやはりあります。
でも、主人や子供が自分を必要としてくれるのは凄く嬉しい。
何より私自身、安心する居場所があって結婚してからの方が人生楽しくなったような感じです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧