注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

㊙独身時代の貯金は内緒???

回答7 + お礼7 HIT数 1790 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
07/07/16 08:36(更新日時)

旦那と結婚して家計を預かるようになりました。
通帳記録から結婚直前まで月5万、ボーナス時年二回20万が引き落とされていました。旦那いわく、「財形にしていた」と言うけれど、新築計画の資金ぐりを考えるにあたって「もう使った」との返事💸💸💸エエエーッ😲
結婚前に実家の改装費を工面したとか、義母の車を買ってやったとか、随分孝行な口ぶりでしたが。
このペースの財形は、独身時代10年で使いきれる額ではないかな~と。最近義父が車を買うのに、何かにつけて平日休日と相談してきて・・納車の時もナビをつける時も息子(旦那)をよんで・・財形は実家所有!?実家使用!?
家の資金も私の独身時代の貯金をやけにあてにしていますが・・。独身時代の貯金の行方は内緒なもんなの?
家となると、一生の買い物だから、私はできる協力はしていくつもりだけど・・みなさんは、どうですか???

No.398989 07/07/14 17:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/14 18:08
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

言ったら当然あてにされますよ💧全くないというと白々しいから、言わない分と言う分を分けるべきです。私は必ず返すと言われ生活費に使った持参金70万、元旦那に踏み倒されました😢

No.2 07/07/14 18:47
匿名希望2 ( ♀ )

私は独身時代の貯金400万は旦那には内緒にしてます💦言うと私の貯金があるから😁って頼られそうで😥でも私も結婚して車買ったり、引っ越したりした時には70万くらいは出しましたよ😃今は旦那の給料だけで生活してます😊主さんの旦那さんの両親は息子に頼りすぎですね😥 旦那さんも結婚して自分の家庭があるんだから家庭の為に貯蓄して欲しいですね💦

No.3 07/07/14 21:38
お礼

>> 1 言ったら当然あてにされますよ💧全くないというと白々しいから、言わない分と言う分を分けるべきです。私は必ず返すと言われ生活費に使った持参金70… ありがとうございます。
自分も!?ある程度の余裕で申告すれば、よいのですね。
それにしても、行方知れずの財形が・・💸💸💸
快適ライフ~マイホームに使うための貯蓄じゃないんかい!!旦那ーーー😱😱😱

No.4 07/07/14 21:45
お礼

>> 2 私は独身時代の貯金400万は旦那には内緒にしてます💦言うと私の貯金があるから😁って頼られそうで😥でも私も結婚して車買ったり、引っ越したりした… ありがとうございます。
いざっ!!という時のために、内緒もありですね☝☝☝
まず、旦那に自分の家庭を自覚してもらわなきゃ👪親孝行したい気持は誰にだってあるんですから。

No.5 07/07/15 09:09
匿名希望5 ( ♀ )

私も独身時代の貯金は半分以上内緒にしてますよ。マイホーム建てたけど、何かあった時の為に‥と1000万近く隠し持ってます😁
主さんの旦那さんの実家は、独立して家庭を持った息子さんを当てにするなんて酷い親だなと思います。私なら息子の給料は息子家族のものって思うけどな😥
お金だけじゃなく、これから何かにつけ当てにされて、家族より親を優先させる旦那さんに不安を覚えてしまいますよね😔

No.6 07/07/15 11:51
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

私も内緒にしてた。したかったのですがデキ婚で旦那は学生だったため急いで見つけた仕事で給料が安く…😭色々な大きなお金、出産費、用車検代やらなんやらで貯金ゼロになりました😭ホントはどうしても苦しくてお金がいる時のために取っておきたかったのに💧結婚っていっても夢のような事ウエディングドレスや指輪も買ってもらってないし…悲しいです。正直自覚がたりない。すぐ当てにするので絶対いわないほうがいいです。

No.7 07/07/15 11:58
お礼

>> 5 私も独身時代の貯金は半分以上内緒にしてますよ。マイホーム建てたけど、何かあった時の為に‥と1000万近く隠し持ってます😁 主さんの旦那さんの… ありがとうございます。
やっぱり内緒ありですか。その予定してるマイホームが義両親との同居なんです😱😱😱
「二世帯つくってもいいけれど、ゆくゆくはお前達が長く住むから~土地は義父のだから家資金はお前達」と義両親💢💢💢💢💢
何様だょ😨😨😨
だから余計に私の預金が、気持的にもあてにされたくはないんだけど・・。
二世帯同居、頭金も協力しないで住む両親もいるんかな・・😔
旦那もこの考えで賛成なんが、信じらんないんだけど・・😚😚😚

No.8 07/07/15 15:10
お礼

>> 6 私も内緒にしてた。したかったのですがデキ婚で旦那は学生だったため急いで見つけた仕事で給料が安く…😭色々な大きなお金、出産費、用車検代やらな… ありがとうございます。
自分が家庭を支えるが如く!?奮闘ですね👛子育てもあるとなると、余計に大変だぞ~😱😱😱
妻、母、家事、育児、仕事、頑張ってくださいね!

No.9 07/07/15 15:27
匿名希望5 ( ♀ )

え?それはおかしいですよね😥だってその土地もゆくゆくは旦那さんに相続されるものでしょ⁉土地だけで頭金も出さない親って聞いたことありません😔
2世帯って設計時から色々大変ですよ💦例えば水回りなどの設備の金額って、ものによって全く違います。義親が良いものを選んだばかりに、予算的に自分たちが我慢って事もあり得るし😭
初めから旦那さんとしっかり話あって、約束を決める必要がありそうですね。頑張ってください

No.10 07/07/15 15:59
お礼

>> 9 ありがとうございます。
旦那が親孝行を理由に、頭金を出さない義両親をよしとするのも疑問😣😣😣😣😣
「老婆心で・・」と二階居住の私らに「老後を考えて狭くしとくと無難」「ベランダは雨漏りの元だからいらない」と、口を挟む義両親はもっとノーーーーーーー💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢
こんなじゃ、アパート暮らしでいいやっ!

No.11 07/07/15 21:07
匿名希望11 ( ♀ )

勝手な親ですね😠同居するなら金を出せ😣ですよね?旦那は新しい家族が出来たと言う自覚が無いですよね?いつまでも親の息子って感じがします。家を建てる予定は先延ばしにした方がいいですよ。でないと主さんが、精神的にも金銭的にも苦労すると思いますよ。金は出さないけど、口はだす。金もたかる。と言う親のような気がします。

No.12 07/07/16 00:38
お礼

>> 11 ありがとうございます。
うちの実家の親と全く同じ意見☝
常識の欠けた家に嫁いだねぇ・・と😔
自分の思いが通らないと「離婚だ!」とキレる旦那が幼稚で・・😨義両親と旦那が我家(私&マイ実家)を常に驚かせています!

No.13 07/07/16 01:26
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

義親はもう働いてませんか❓👀
今のうちになんとかしないと... 主サンの貯金が理不尽になくなることが心配です😢
わたしの旦那は、わたしの貯蓄を知っていたせいか金遣いが荒くて荒くて...
借金返済に消えました。
今、育児で働いてないのであんたのせいでなくなったと言ったらようやく気付きました。
まだ、隠してるお金がありますが、ないと言ってます😤うちの旦那はあると使っちゃうタイプなので😫
今の家庭(主サン)を頼りにまでして行う行為を、親孝行なんて言葉にしてほしくないですよね💧主サンに迷惑かかるんだから…。昔さんざん親に迷惑かけたとかなら別ですが、親が子にたかってるとしか思えないです😥

No.14 07/07/16 08:36
お礼

>> 13 ありがとうございます。
こういった親孝行のしかたが当たり前だ、との言葉を聞き続け・・危うく洗脳されるところでした☝ふーーーっ
いくら自分が住むとはいえ、義両親への孝行を私の預金でするのは・・違いますよねーーー!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧