夫が今休職中で、ついに貯金がゼロになり夫の両親にお金を借りに行きました。 私(…

回答43 + お礼0 HIT数 4946 あ+ あ-


2024/03/07 00:46(更新日時)

夫が今休職中で、ついに貯金がゼロになり夫の両親にお金を借りに行きました。
私(妻)は家事育児プラス月13万程度稼ぎに行っています。ほぼ生活費に消えますが、働くにあたり自分を鼓舞する為、髪に月15000円程かけています。化粧品は三ヶ月に一式7000位です。エステや美容器具は使いたいけど使っていませんし、アクセはプラスチック、ブランドも持ちません。
髪にお金がかかっているのは自覚していますが、明るい髪が好きなのと白髪隠しの為に必要です。見た目が老けて侮られたり自信が無くなるのは嫌です。
 義父母にお金を借りに行った際に髪はもうやめないといけない、白髪でいいのよと言われました。悲しいし残念です。働かない夫の為になぜ私が老けないといけないのでしょうか。髪は諦めるべきでしょうか。

タグ

No.3994812 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

そりゃ義父母だってあなたの白髪染めるためにお金貸すわけじゃないですからね。
旦那さんはまだまだ復職出来そうにないのですか?

No.2

生活が優先でしょう。
髪は安いところか自分で染めたら。

No.3

最低限の立場ってありますからね。

気に入らないのなら自分の両親に頼むなり、銀行系のローンでも組んでは?

No.4

トピ主です。夫が復職するかどうか全く分かりません。もうできないかもしれません。

No.5

いや、こんなこと言われたくないよね。辛いね。家事育児に仕事と頑張ってるなら、諦めることはないと思うけど、例えば2ヶ月に一度とか、生活が安定するまで頻度を抑えるとか。ご飯食べることができてるならいいかなと思う。

No.6

トピ主です。髪は二ヶ月に一度にする事にします。励ましてくれてありがとうございます。

No.7

え〜旦那の為に言われるの?
おかしくない?
主さんは働いているわけじゃん
金が無いのは旦那だよね
義父母も旦那をせめるならわかる
なんで主さんがせめられるの?
義父母に責任取ってもらったら?

たぶん主さんの親に聞けばなんで言われにゃならんのか?って言うと思うけどね
金が無いのは旦那のせいだからね
旦那には働いてもらいなよ
義父母に金を出してもらいなよ
主さんの方は今まで良いけど
ま〜一心同体って事で少し金の使いは減らすしかないのかな
なんか理不尽みたいな?

No.8

しばらくは髪はセルフケアにするとか。
早く旦那さんに働いてもらわないとね。

No.9

髪については、自分でカットして染めるのは難しいですか?
慣れれば、短時間で簡単にできるようになるかと思います。

No.10

美容室、月一で行けてたなんて羨ましい
共働きでも我慢して2ヶ月〜3ヶ月にしてます
白髪も増えてきて辛いけど、市販のはかぶれるのでセルフもできません
もう少し年老いて白髪がかなり増えたらグレイヘアにもできるんでしょうけど

夫のために我慢するなんて、て思うようですが夫婦は支え合うものですよ

自分のためにお金を使いたいなら義両親からではなくご自分のご両親から借りましょうよ
苦言を呈されるのも仕方ないと思います

所帯を持ち親を頼るとはそう言うことだと思います
耳障りなことを言われたくない場合は利子を払い民間から借りるしかないかと

No.11

質問がズレてるな
旦那なんとかしようよ

No.12

髪染めシャンプーにすればいいのに
毎月髪なんかにそんな大金かけてあほらしいよ
耳辺りまでざっくり切れば?

No.13

髪の毛諦めないでいいよ!
唯一の楽しみをなぜ奪われなきゃならないのか。
旦那がお金借りに行けばいいのに。

休職の理由がわからないけど傷病手当申請できないのかな?

No.14

何故夫の実家にお金を借りに行ったの?自分達で何とかしようととは思えなかったの?

No.15

もう少し安い美容室を探す。
とりあえず、自分で白髪染めする。
とかでしょうか?
全てを諦めなくて良いので、せめて、旦那さんの次の仕事が軌道に乗るまで、支出を最低限に抑えてみては?

白髪でいろ!は、さすがに、はあ?って思います。

No.16

友人で「お金貸して!返すからお願い!」と言ってくる子がいて、何度か1万渡しました。
その人、なかなかお金返してくれなくて。
でも、月イチで縮毛矯正と茶髪にする手入れをしていて「いくら位するの?」って聞いたら「安いよ!1万でやって貰ってる」と言われもモヤりました。

旦那のために我慢しろ!とは言わないけど、旦那さんの収入があって綺麗にできていたのなら...旦那さんの収入のない時は自粛した方がいいのかな?と思いますね。


No.17

主さん側に立てば確かに気持ちは分かる。
でも自分が貸す側だったら義両親の気持ちも分かる。

セルフで染めるか間隔をあけるのがいいかなと。


そもそもご主人、家事もしてくれないの?
ご主人の休職中の理由は?病気ですか?

病気なら見放せないけど、もしただの怠け癖で休職してるなら、私なら離婚する。

仕事して家事育児も完全に主さんなんでしょ?それなら別れて母子手当て貰った方がプラスですよ。

切羽詰まっても別れず子供を貯金なしの貧乏で不憫にするくらいなら、私1人で育てていくかな。

No.18

美容院代関係なく、お子さんがいて月13万では生活していけないですよね。
復職または転職出来そうにないのであれば、今後の生活をどうしていくのか、きちんと話し合わないといけないと思います。

No.19

主さんは責められる必要はないです。
家事、育児、仕事と毎日、大変でしょう。
旦那さんは休職中とのことですが、重い病気ですか?
今後の見通しも立てられない状態ですか?
もしも、夫がこれからの生活に足手まといになるのなら、主さんひとりで苦労を背負う必要はありません。
主さんとお子さんの人生を最優先して考えた方がいいと私は思います。
はっきり言って、今後、使えないような夫としても父親としても役割を果たせないような人間とは、見切りを付けてもいいと思います。
旦那さんのご両親は健在なら、丁度良かったじゃないですか。
主さんは、ご自分の未来を考えるべきです。

No.20

離婚して、ひとり親手当もらった方がいいんじゃないですか?
義父母も可哀想。

No.21

何で働かない旦那のために主さんが何もかも我慢しないといけないんだろう?
働かねぇ息子のケツ拭くぐらいしか義両親にできることなんかないのに、白髪ぐらい我慢しろとか図々しとしか私は思えない。
友達が同じ状況だったら超腹立つよそんな理不尽な話。

No.22

旦那がバイトして主さんの美容院代ぐらい稼げって話。

髪、諦めなくて良いよ

No.23

何それ結婚の意味ねーじゃん。
主さんはこれ以上我慢する必要ないよ。

私ならじゃ息子が働くようにケツ叩いてくれよって向こうの親にブチ切れるかも。
お荷物なんていらねーし。

No.24

これが 逆なら「病気の奥さんを捨てるなんて酷い」と言われるのが旦那の場合は捨てて暮らす方をすすめる

これが 「働けない息子と嫁がお金を貸してとくる」となれば「髪を染めてる場合じゃないだろう?」「成人した子供を助ける必要はない 夫婦でなんとかしろ」と言われる話

やっていることは同じでもスレをたてる人が変わるとレスが変わる

成人している子供の面倒をみる必要は無しって言うのに
お前の息子なんだから責任を取れって矛盾してない?

(別に主さんが言ったことではありません レスをずっと読んでいて これが逆ならって思っただけです)

No.25

旦那さん。休職中なら 傷病手当てが出てますよね?それと主さんの稼ぎを足したら そんなに生活困りますか?髪の毛は自分で染めたら?

No.26

髪にいくらかけているとか言わなくてもいいのでは。言わなきゃわからないのだし。

No.27

みなさんレスありがとうございます。
一ヶ月くらい前に夫が急に美容院代を聞いてきて、調べれば分かるので答えたら、夫はふーんと言っていたのでおかしいなと思ったのですが、その後夫が義父母に伝えたのかもしれません。でも近所で一番安い所です(ショートです)。化粧品も我慢してるし髪すらダメになると本当ガッカリします…

そうですね…まだきちんと調べてないのですが、もう離婚して一人親手当もらった方がいい気がします。義母に離婚考えちゃダメよと言われて??でした。もし私の息子がそうなったらお嫁さんに美容代抑えてもらう事になるならすごく謝って生活はできるだけ援助します…。女性の復職は安くなるし子供がいて生活回すのがハードなのはよく分かるので…。援助不足なら出ていかれても仕方ないと思います。でも実際は援助してもらえるだけすごくありがたいです。それでもやはりなぜ私が一人で借りにいかないといけないのだろう?と本当に矛盾したような納得いかない状況でお腹がきりきるします。

それから休職中と書きましたが、表現が違ったかもしれません、夫は会社は辞めています。働く事そのものを休んでいます。

ここから愚痴です、すみません。なんで時間あるのにこどもの弁当も私の弁当も作ってくれないのかな?冷やご飯に冷食1種類つめるだけでいいのに。こどもはまたパン買ってもらいました。申し訳ない。私はカップ麺持って行きました。いつも寝るのは一時〜二時です。辛いです。トイレ掃除ぐらいしてくれてもいいのにな。ごめんなさい、ただの弱音です。また洗濯がんばります。

No.28

髪は間隔空けます。

No.29

あと夫は適応障害とのことで心の病気です。
当初は軽い鬱が入ってるとしきりに主張してきて、こちらもとても優しく対応していましたが、鬱ならなぜ私と子供にしょっちゅう文句や説教できるのかちょっとわかりません。子どもとも下らない言い争いをします。そのエネルギーを外部や運動に使って欲しいです。私も子どもたちもストレスを抱えています。

No.30

お金借りに、主1人だったの…?失業手当はもう過ぎたのかな?過去の自分と被ってしまい、泣けてくる。私の元旦那も同じでした。失業手当がなくなり、子供のために貯めた貯金もなくなり、私は障害児をかかえて仕事と家事と育児と子の通院に走り。疲れてしまって3年後に離婚しました。旦那さんは失業前はどんな生活でしたか?

No.31

月たった13万円で、美容代17,000円引いたら、11万ちょっとしか残らないですが…

ちょっとググってみましたが、1カ月あたりの美容代の平均額は男性4,752円・女性5,955円だそうです。

平均と比べても、かなり高額ですよね。
2ヶ月に一度にしても、高いくらい。

無い袖は振れない。
今は、身の丈に合った生活をするしかないのでは?

No.32

主さんの話読めば読むほど旦那要らなくない?としか思えない。
適応障害で会社辞めるのは悪い事ではない。珍しくもないし、適応障害はストレス元と離れたら落ち着くから辞めて良くなる事がほとんどだし。
しかし辞める前に傷病手当取って休職して、辞めたあとも手当て継続できるように段取り組もうよ。
病気と賢さって別の話だからさ…。
それがない人がパートナーってこの先もっと大変になると思うけど。主さんが楽になる、幸せになれる道をよく考えてね。

No.33

セルフカラーはしないの?
自宅ですれば15000以下でできると思う。
自宅で普通にクオリティー高くできるよ。

No.34

諦めなくてもいいですよ。他でやりくり上手くして。

No.35

貴方の両親がいるなら別れちゃいな!
一緒に住めば家賃、食費もろもろ助かるし、児童手当もあるし、かなり違うはず
貴方の今の仕事位の稼ぎなら、何処でも稼げるでしょう。
自分と子供の未来の事を考えましょう。

一生懸命生きていけば、何とかなります

No.36

NO.27 休職中ではなく無職。これならわかります。NO.29適応障害は 医師の診断ですか?モラハラあり心労 お察しします。

No.37

離婚した方が身のため!金の円が縁の切れ目!答えは1択!!!生きる為に最低限、がんばれ。しかし、このままだと今も未来もない!

No.38

なんか、主さん、働いてるのに、昼食カップラーメンで我慢してるくらい頑張ってるんだから、二ヶ月に一回くらい美容院行ったって、いいんじゃないかと思います。
義父母は、お金貸す立場だから、言いたくなる気持ちめ分かるけど、それより、お前の息子をちゃんと働かせる様にガツンと言ってやるのが先だし、旦那さんはお前が言うなですね。
なんか、旦那さんが全て悪いですね。
正社員で見つかるまでの間、バイトでも派遣でも登録して探して、何でもいいから必死で働けって、感じですね。
家事もしないなんて、失礼ながら、ただのお荷物にしか見えないんですけど‥。
それでも、主さんは好きなんですか?
離婚はしたくないんですか?
旦那さんが全く稼げないんじゃお金も掛かるし、離婚してひとり親手当とかもらった方が得する気がするんですけど‥。
期間決めて、いつまでも働かない様なら、そんな旦那さんと離婚した方が色々と大変じゃなくて、いい様に思います。
なんか、色々読んでて、無性に旦那さんの態度にイライラしました。
そんな旦那さんの面倒なんか見ないで、捨てちゃえばいいのにって、思ってしまいます。
なんか、主さんすごく頑張ってるのに、こんな旦那さんといたらもったいないなと思ってしまいました。

No.39

美容室代無駄です
カット専門で染めは自分ですれば2000円で済む

No.40

セルフで白髪染めをしたら老けるのでしょうか?

お金を借りている状態ですよ。
迷惑をかけているのです。
主さんがもっと稼いで人様にお金を借りる必要なくなれば、今のようにお金をかけてもいいと思いますよ。

今はお金がないから仕方ないじゃないですか。
身近にもいますよ。
似たような人。
お金がないのだから増やすか節約するかしかないでしょ。

旦那様が定職に就くまでは辛抱してください。

No.41

お気持ちお察しします。主さんよく頑張っておられますね!
髪は、今、ドラッグストアでも簡単に安く染めれて色味も沢山売ってますよ。
私も主人が何度か仕事変わってるのですが1年位見つからないと言うた時に派遣の仕事を勧めました。
本業見つかるまでの繋ぎです。
動かない様でしたら離婚も視野に入れた方が良いかもですね。
百も承知と思いますが義父母も大変でしょうから迷惑かけない様にした方が良いと思います。

No.42

私も同じような思いをしていますが、
自分の為に美容院に行く事は諦めないでください!
離婚は簡単な事ではありませんが、
考えた事はないのでしょうか。

No.43

旦那さんが適応障害で休職中なのは仕方がないと思います、病気なので。ですが、その尻拭いを妻にさせて家事もやらず、一人でお金借りに行かせて美容院代ちくって説教まで両親から食うって‥
美容院代は確かに1.5万は少し高いような気がします。そこだけを見れば。ですが、他の化粧品諸々は我慢しているんですよね。
美容院の金額云々より1番の問題は、旦那さんです!!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧