下の名前で呼ばれやすい人の特徴を調べたのですが、 親しみやすい人(静かな人だと…
下の名前で呼ばれやすい人の特徴を調べたのですが、
親しみやすい人(静かな人だととっつきにくいと感じられるらしいです)とか、
自分からアピールする人(下の名前で呼んでって言ってる人など)らしいです。
自分は陰キャで人と話すときはいつもオドオドしてるし、自己紹介のときに「呼びやすい名前で呼んでください」って言って特に呼び方を指定しませんでした。
けどクラスメイトの一人から「じゃあ下の名前で呼ぶわ」と言われて、気がついたらクラスみんなから下の名前で呼ばれるようになりました。
たしかに呼びやすい名前で呼んでって言ったのは自分だし、下の名前で呼んでくれるのは嬉しいのですが、陰キャでオドオドする自分が下の名前で呼ばれる理由って何だったんでしょうか?
クラスメイトに聞けよって思われるかもしれないですが、陰キャの自分には声をかける勇気がないので憶測で教えてください!
タグ
No.3995800 2024/03/01 13:12(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧