注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

すみませんよりありがとうございますの方がいいのはわかってるんだけど、とっさにすみ…

回答5 + お礼5 HIT数 199 あ+ あ-

匿名さん
24/03/03 19:03(更新日時)

すみませんよりありがとうございますの方がいいのはわかってるんだけど、とっさにすみません!って口から出てしまう。

タグ

No.3997221 24/03/03 13:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/03/03 13:08
匿名さん1 

じゃああなたが人に親切にしたときに
すみませんっていわれることを
想像するといいかも

No.2 24/03/03 13:10
主婦さん2 

意識して「ありがとう」と言うようにしていれば、自然と言えるようになりますよ。

No.3 24/03/03 13:18
匿名さん3 

わかる
その後必ずありがとう言うんだけど

面倒事になる方が厄介だからつい言っちゃうよね
癖になって全然治らない

No.4 24/03/03 16:06
お礼

>> 1 じゃああなたが人に親切にしたときに すみませんっていわれることを 想像するといいかも 想像したら、こっちも余計なお世話だったかなと思いました。

No.5 24/03/03 16:07
お礼

>> 2 意識して「ありがとう」と言うようにしていれば、自然と言えるようになりますよ。 家族の間ではありがとうと言えますが、外だとつい出てしまいます。

No.6 24/03/03 16:09
お礼

>> 3 わかる その後必ずありがとう言うんだけど 面倒事になる方が厄介だからつい言っちゃうよね 癖になって全然治らない 共感ありがとうございます。
同じく昔から癖でして。

No.7 24/03/03 16:17
匿名さん7 

社交辞令なんで♪

自分も食堂で注文するとき“すいません”はなんかな!?と思い“オーダー”って言ったりするけど、

タッチパネルメインで要らなくなりつつある!?

No.8 24/03/03 16:21
お礼

>> 7 申し訳ありませんが外食しないので、よくわかりません。

No.9 24/03/03 18:10
匿名さん9 

「すみません」って言っちゃっても、その後に
「ありがとうございます!」ってくっつけちゃえばいいですよ。

そうやって癖付けていくうちに、自然と口から出るようになります。
頑張って!

No.10 24/03/03 19:03
お礼

>> 9 ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧