お金を借りたい…💦

回答15 + お礼9 HIT数 2879 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
07/06/16 20:59(更新日時)

友達と卒業旅行の話を進めていて、今のところ、ヨーロッパに行く予定にしています。

私も行きたい気持ちは山々だけど、一方で、親に負担をかけちゃうという思いがあって、卒業旅行のことを考えると、ワクワクよりも、気持ちが落ち込んでしまいます…😣💧

就職したらお金は返していきたいと思っています。
でも金額が金額なだけに(多分50万くらい)、どう話を切り出したらいいか、気が重いです…⤵

同じような経験された方いますか❓
なにかアドバイスがあればよろしくお願いします🙇

No.399811 07/06/15 17:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/15 17:46
匿名希望1 ( ♀ )

私や友達は卒業旅行用の費用は自分でバイトしたりして貯金してましたよ❓
50万円全額を親に出してもらう事を前提に予定してるとしたら ちょっと甘え過ぎだと思います。
少しくらい自分で出せないんですか❓ 旅行に行くまでどのくらい期間があるのかわかりませんが自分で貯金する気はないんですか❓
どうしてもヨーロッパじゃないとダメなんですか❓
本当に親に迷惑かけたくないと思うなら 友達に正直にお金ないから行けないって伝えたら❓

No.2 07/06/15 18:04
通行人2 ( ♀ )

50万は金額太すぎでは?貸してくれるなら親も何処から借りてくるんだろ?貯金なら話しは別だけど…
私なら親に旅行行くから50万貸してなんてとても言えない💦

No.3 07/06/15 18:05
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

どうしても行きたいのであれば卒業旅行行くまでの間、頑張ってバイトして足りない分を貸して貰えばどうですか?そのほうが価値のある旅行になると思います。

No.4 07/06/15 19:29
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

バイトして、足りない分は借りる!




ちなみに私は、仕送りなしだったので、援助はしてもらえないと思ったから、行きませんでした。

そのかわり?特に仲いい子達とは、私の実家に泊まって、観光しました。実家が観光地なので…。

No.5 07/06/15 20:39
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

今までずっと親に頼ってきたの?
卒業旅行代ぐらい自分で払おうという気は?私は学生のときバイトしてお金貯めて、バイト代でいきましたよ。私があなたの立場なら行きません。海外は逃げませんし、就職してからのほうがお金に余裕を持てるから。
国内でも楽しむ努力したらどうですか?

No.6 07/06/15 21:24
匿名希望6 ( ♀ )

経済状況を把握してるから頼もうとしてるんですよね?ちゃんと借用書とか書いて、あなたの意志を伝えてみては?

No.7 07/06/15 22:18
お礼

みなさん、レスどうもありがとうございます!一括ですみません💦今は就職(公務員)のために予備校に通っていて、勉強に集中するために去年末にバイトはやめました。生活費はこれまでバイトで貯金していたお金でまかなってましたが、今はほとんどありません😣💦大学では建築の勉強をしているので、その仲間達と北欧の建築物を実際に見たいということで2週間くらいかけてヨーロッパに行きたいと考えています。就職してからでも行けるんだろうけれど、今のメンバーで行ってこそ感じられるものや学べるものがあると考えています。親は「自分の成長への投資は惜しむな」と言って、今まで自由にさせてくれて、とても感謝しています。でも、色々と援助してもらうことが親にどれだけ負担なのか心配になったり、申し訳なく思います。お金のことは気にするなと口では言っても実は結構厳しいのかもしれないし…実際どうなのか分からないです。学費も全部バイト代で稼いでいる方もいらっしゃるし、比べると今の自分を恥ずかしくも思います。親に迷惑かけたくないなら我慢した方がいいのかなと思う一方、甘えられるうちに甘えておくべきか、気持ちが揺れてます😥

No.8 07/06/15 22:28
通行人8 

お金💰に関して軽い考え方は借金の元ですよ😣旅行が終わって満足した後に、50万借りてまで行くんじゃなかった…😩返すのしんどぉ~😩と、なるくらいなもんです😣貯められてからゆっくりと旅行は無理なのかなぁー❓あと、価値観なのですが、借金ローン派より、現金派になられる事をお勧めします。😁

No.9 07/06/15 22:36
お礼

>> 6 経済状況を把握してるから頼もうとしてるんですよね?ちゃんと借用書とか書いて、あなたの意志を伝えてみては? 経済状況はいまいち把握できてません…。
うちは4人も兄弟がいるので、学費のこととか今までも心配になって聞いたことあるのですが、親はそういうことは気にするなと教えてくれませんでした。経済的な不自由さは感じたことはないですが、感じさせないようにしているのかもしれませんよね。今までは学費とか予想できた金額だけど、今回の卒業旅行は金額もピンからキリまであるだろうし、行く行かないも自分の気持ち次第。ある意味、自分のわがままなんだと思います。そういうことを考えると、素直に甘えていいものか、分からなくなります。

借用書、良いアイデアですね!参考にさせてもらいます。

No.10 07/06/15 22:52
お礼

>> 8 お金💰に関して軽い考え方は借金の元ですよ😣旅行が終わって満足した後に、50万借りてまで行くんじゃなかった…😩返すのしんどぉ~😩と、なるくらい… お金に対して軽い考えは借金の元…。その通りだと思います。
親に迷惑かけてる分、勉強も人一倍頑張ってきたし、今まで私は自分なりにちゃんと考えているつもりでいました。でもみなさんのレスを読んでいてやっぱり自分の考え甘いと気付きました…💧
まだ親には相談してないので、分からないですが今までのことを思うと、お金は返さなくて良いと言うと思います。
今までたくさん迷惑かけた分、少しずつ返していきたいと思っています。
ですが、旅行に行くかどうか今は気持ちが揺れています😣💦

No.11 07/06/15 23:18
通行人11 ( 20代 ♀ )

50万はちょっと💦💦旅行は今行かなきゃ行けないのですか❓親に借りてまで❓私には考えられない…自分で稼いで貯金して行ってください❗甘え過ぎです💧

No.12 07/06/15 23:34
通行人12 ( ♂ )

言いにくい相談(報告)ほど速やかにするのが鉄則です。親であれ、上司であれ…。対応するのに時間がいるためです。先延ばしすれば、対応できるはずが出来なくなる事もあります。50万という金額は学生が簡単に手にする額ではないですし、親御さんも即決するとは限りませんよね。行く行かないは主さんの判断ですが、せっかくの旅行が台無しの旅行にはしてほしくないし、行くのであれば気持ちよく行ってほしいです😉

No.13 07/06/15 23:45
通行人13 

旅行はいつ頃を予定してるんですか?公務員の就職活動なら秋くらいには終わりますよね?そしたら、バイトして自分のお金で気持ちよく行ったらどうですか?
もし借りたとしたら親御さんは、多分返さなくていいと言うでしょうね。それを予測しながらも貸してなんて言えますか?

No.14 07/06/15 23:56
お礼

>> 11 50万はちょっと💦💦旅行は今行かなきゃ行けないのですか❓親に借りてまで❓私には考えられない…自分で稼いで貯金して行ってください❗甘え過ぎです… 旅行は今すぐではないです。冬が安いらしいので12月あたりを予定しています。早く申し込んだ方が割引きがきいて安く済むし、なるべく早く決めたいと話していますが、まだ具体的にはそんなに話は進んでいません。ここのレス参考にしたり、友達に相談したりしてみて、どうするかよく考えたいと思います。

No.15 07/06/16 00:02
お礼

>> 12 言いにくい相談(報告)ほど速やかにするのが鉄則です。親であれ、上司であれ…。対応するのに時間がいるためです。先延ばしすれば、対応できるはずが… なるほど!言いにくい相談ほど早めに…ですか。確かに、すぐに即決できる問題ではないし、行くか行かないか自分一人で結論を出す前に、一度親に相談してみるべきですね。考え聞いたり、その反応を見て決断するのが一番いいかもしれませんね。新しい見解です。参考にさせていただきます。

No.16 07/06/16 00:17
通行人16 ( ♀ )

主さんの御両親は、裕福な方なんだろうと想像しました。
御両親に相談してみて、簡単に貸してしてくれるなら借りてもいいのではないですか?
甘えかもしれませんが、裕福な状態なら、娘への投資ということで、むしろ親御さんは喜ぶでしょうし。
甘えられる立場に感謝して、卒業したらしっかり親孝行したらいいですよ。
本音言うと、主さんがうらやましいな☺

No.17 07/06/16 00:21
お礼

>> 13 旅行はいつ頃を予定してるんですか?公務員の就職活動なら秋くらいには終わりますよね?そしたら、バイトして自分のお金で気持ちよく行ったらどうです… 旅行は12月後半を予定していて、試験が終わるのは11月中頃になると思います。バイトは事務所に所属していて、土日にキャンペーンガールのお仕事もらっています。(去年末からやめたというより、お休みいただいてます)土日しかお仕事がないのですが毎週入れば8万~10万くらいなら稼げそうです。平日は授業があるし、バイトかけもちすると事務所の契約違反になってしまうので、これ以上稼ぐのは厳しい感じです。お金借りるにしても、稼げる分は稼ごうと思います。

No.18 07/06/16 00:32
ょっチン(オッチャン少年 ( 30代 ♂ NBcqc )

50万も借りたら…また何か必要になった時に借りる癖が自分についてしまいます。俺はそれで人生失敗しました。まだ親が若いんだから…親に話しした方がいい!俺の親はもう年で苦しんでる。それでも助けてくれる。それがまた自分を苦しめる。辛いですょ

No.19 07/06/16 00:36
お礼

>> 16 主さんの御両親は、裕福な方なんだろうと想像しました。 御両親に相談してみて、簡単に貸してしてくれるなら借りてもいいのではないですか? 甘えか… うらやましいだなんて、恐縮です🙇💦
親が裕福だとしても、そうでないにしても、そのお金は親が一生懸命頑張って稼いだお金だから、本当に感謝して使わせてもらわなくてはいけないですね。
頭では分かっていたつもりだけど、そのことをもう一度よく考えたいと思います。
私は今はまだ学生で養育してもらってる身分だけれど、社会人になれば、今度は自分で稼いで、自分の力で生きて行かなくちゃいけない。自分は今は甘えてしまっているから、もっとしっかりしなくちゃいけないなと思います。

No.20 07/06/16 00:38
通行人12 ( ♂ )

⑫再レス失礼します。
卒業旅行を無理なく満足できるようにいかにして行くか、友達と細かく計画していくのも勉強だと思います。建築に携わったならヨーロッパは最高の旅先だし、夢のひとつだと思います。スレにもありましたが、就職して返済していくという気持ちは大切だと思うし、旅行への意気込みも伝わってきました。
あとひとつ人生の先輩として助言するならば、『守れない約束はするな』ということかな😉旅行代金を出してくれて、就職したら毎月5万ずつ返済しますと約束して、守れなかったらご両親は悲しいです。それなら、毎月5千できっちり履行していく方が誠実です。または滞る前に再び相談してね。色々お節介だったけど参考にして下さいね。
思い出に残る旅行になりますように✨

No.21 07/06/16 00:44
お礼

>> 18 50万も借りたら…また何か必要になった時に借りる癖が自分についてしまいます。俺はそれで人生失敗しました。まだ親が若いんだから…親に話しした方… 貴重なお話どうもありがとうございます。身に染みる思いです。お金を借りる癖がついてしまうリスクもあるのですね…。親にとって子供はいつまでも子供だとよく言いますよね。子供から変わらなければいけないのですね。それが自立なのですね。またひとつ勉強になりました!

No.22 07/06/16 00:51
お礼

>> 20 ⑫再レス失礼します。 卒業旅行を無理なく満足できるようにいかにして行くか、友達と細かく計画していくのも勉強だと思います。建築に携わったならヨ… 親身になってレスしてくださってどうもありがとうございます。感動で涙出そうです💦
そうですよね、もし約束したとしても、それを破ってしまったら、親の気持ちを裏切ることになりますよね…。
旅行に行けないことよりも、避けたい道ですね。
『守れない約束はするな』
肝に銘じます!
親とのお金うんぬんだけでなく、人生の勉強になりました!ありがとうございます、先輩(笑)!😉

No.23 07/06/16 19:36
匿名希望6 ( ♀ )

再レスです。私も結婚して子供もいるけど、経済的にピンチの時は親に何度も借りてますが、きちんと期日を守って、お礼の品も付けて返してますよ。利息もつかないし、親も困ったら、いつでも頼って来い!なんて嬉しいみたいですよ。

No.24 07/06/16 20:59
匿名希望24 ( ♂ )

いいね、かじるすねがある人は。俺もどさくさに紛れてかじらせてもらえません?僻み丸出しですね、ああ自分が嫌だなぁ…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧