一対一

回答1 + お礼0 HIT数 540 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
07/06/16 02:16(更新日時)

高校に入学してから1年とちょっとが過ぎました。最初の頃は楽しく通っていたのですが、最近ちょっと問題があります。
実はある1人の友達から嫌われています。きっとそれは私が調子にのっていたからだと思います。きっとその友達のきに障ることもいっぱい言っていたんだと思います。
で、それを自覚してから周りの人の嫌なことは絶対言わない用に心掛けていました。
そしたら人に何を言っていいのか分からなくなっちゃって、人と一対一で話せなくなってしまいました。大勢でいるときはいいのですが、2人きりだとオドオドしてしまいます。会話も途切れがちです。
それが相手に伝わってしまうのか、前まで仲の良かった友達までなんだか遠ざかってしまっているようです。
嫌われないために始めたことなのに、逆にそれで友達を減らしてしまいました😭
どうしたらいいと思いますか?アドバイスをお願いします🙇💦

No.399951 07/06/15 19:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/06/16 02:16
あゃ ( 20代 ♀ vUe3w )

そんな皆から好かれるなんて無理だと思うよ💡広く浅くの付き合いょり狭く深くの方がいぃんじゃなぃ😚⁉
やっぱり気を使ったり💡お世辞いったりしてると相手にも伝わるし自分も疲れるし😣💦確かに人の悪口を言ったらダメだけど主さんも普通の会話の中での冗談の範囲ゎ分かるでしょ⁉とりあえず今の気持ちを言える友達を探してみなょ💡

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧