寒さに強くなりたい。 私は若い頃までは春生まれの為夏が好きで寒さに弱く寧ろ暑さ…

回答3 + お礼1 HIT数 182 あ+ あ-


2024/03/10 09:12(更新日時)

寒さに強くなりたい。
私は若い頃までは春生まれの為夏が好きで寒さに弱く寧ろ暑さの方がよいと思ってるんだいたぐらいでした。関東在住です。
ですが今は夏の暑さが異常だし冬の方を好きになる努力しています。正直夏より冬の方が空気は澄んでるし世間のイベントは多いし、雨雪はロマンチックだし。虫はいない、食べ物は腐りにくいし。
(ついでに私は食品スーパーのレジ係りをしていますが常に出入り口ドア全開で冬はどんなに寒い日でもエアコンつけない環境です。でも夏は店内はエアコンつけても効かず蒸し暑く虫が多数飛び交っています。食品スーパーは普通は夏でも店内は寒いくらいなのに)
あと、家でもエアコンつけて料理すると頻繁にブレーカーが落ちる為、寝る時以外エアコン使いません。出来れば真冬、真夏でもエアコン使いたくないです。
また、余分な事言いますが普通は歳取るにつれ寒さに弱くなるとよく聞きますが逆に寒さに強くなる人もいると思います。
私は今の職場で勤めている以上寧ろ寒さに強くなりたい。でないとやっていけないくらい。
ついでに私は小太り肥満体型で体は手以外冷え性ですが冬は寒くて喉乾かなくて水分も500ペットボトルは1日半分も飲まない。食べ物、料理の水分だけで事足りる。あと野菜が好物で毎日沢山食べてるが塩分も普段はそんなに摂らないようにしています。
(でも体型の割に真夏でもアンダーシャツ着たりして肌を見せない。要は一年中長袖。私にとって10月から6月までは冬だと思ってます)皆さんの中で夏好きから冬好きになった人、歳取ってから寒さに強くなった人が他にもいましたら生活の工夫や体質改善の秘訣を教えて下さい。

24/03/10 06:28 追記
私はいい歳して誤字が多々あり失礼しました。

タグ

No.4002284 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4

去年秋から今年2月にかけてなんですが、変な話で申し訳ありませんが
実際、経験させてもらいました。

ここ最近、地震ですとか自然災害が多いのですが、もしこの厳冬期に電気の
供給が止まったらどうなるか・・・想定し色々考えてまして、
最初にパッと思いついたのが、停電で電気が止まり
ストーブをつかない状況を想定し、どこまでなら大丈夫か・・・
どこまで耐えられるか・・・訓練と称して実験実際しました。

場所は、北海道の比較的暖かい地方なんですが、一番寒い時で
室温がマイナス8度です。何にもなければ厚着して布団かぶってれば
なんとかなることが分かりました。

しかし、仕事の関係で着替えないとならない時があるんですが
コツつかむと、多少慣れることもわかりました。

家はあるのですが、ごはん食べるときくらいで普段は敷地内のプレハブに
住んでます。仕事上の関係で住まわされてます。
余計な話し、長々とすいません。

今は平常に戻ってます。絶対真似はしないでください。

結果、慣れもあるようです。すいませんね・・・長々と・・・
参考になれば幸いです。

No.3

歳とってから寒さに強くなりました。私の場合は歳をとって太ったからだと思います。

若い頃は皮下脂肪もですが筋肉もなかったので寒くて仕方がなかったし具合が悪くなってました。

寒さに強くなるのは筋肉(血行)が影響すると思います。

No.2

>> 1 私も同感です。

No.1

ぼくは年取ってわりと寒さに強くなりましたね
若い頃はほんと冬は外出したくなかった

  • << 2 私も同感です。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧