41歳のシングルマザーです。 体力アップ、スタイル維持、パワー不足の対策でラン…
41歳のシングルマザーです。
体力アップ、スタイル維持、パワー不足の対策でランニングしてます。
でも中々効果が出ないというか、
年齢からの衰えを感じてます。
個人体操教室を経営してます。
1人で生徒さんを指導。
生徒さん帰ったら死んでます…
若い子どもたちの方が体力ありますし、息子にマラソンで勝てない私。
(私おばさんだから若い子に勝てないの仕方ないわよね~フフフン♪)
というわけにもいきません、仕事ですから。
今朝も走ってきました。
高校生の女の子が後ろからやってきて、
(彼女には抜かれないようにしよう!)と自分ルール作りましたけど、
あっさり抜かれました。フォームが違いました。
一週2キロのコースの2週目で汗だくゼエゼエの私を彼女は周回遅れにしていきました。
勝てない…若い子すごい…
息子から、
「お母さん授業の最後の方で疲れてるのバレバレだけど、それだけ頑張って教えてくれたんだよ」
「お母さんはお母さんの体力でいいよ。みんな文句言ってないよ」
と言われました(優しいですよね)
体力つけなきゃ!
スタミナ保たなきゃ!
生徒さんの補助が体力ないせいでできなくて、ケガさせたら…と思っています。
年齢で衰えてる事を認めるのって私の場合逃げですか?
トレーニングなまけるつもりはありませんけど、
衰えを認めないといけないのかなあって。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
自分の年齢に合わせて教える生徒の年齢層も上げていくのがいいと思います。
中高年相手に教えてあげたらどうですか。需要はあるし中高年から見たら若い先生です。
妊婦さんに向けての産前産後ケアなんかもいいんじゃないですか。
自分の体に合わせてシフトしていく、無理のない働き方も大事ですよね。
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
女性36歳実家暮らし、介護士をしております。 結婚願望はないですが体…22レス 416HIT 匿名さん
-
お金足りなくて(生活費)、旦那の財布に何十万か入ってるから2万こっそり…8レス 238HIT 匿名さん
-
中学生なんですけれど、現在親が不仲でして。それが関係してるのでしょうか…11レス 194HIT 匿名さん
-
人間関係についての相談です。 5年ほど交際していたパートナーが居…4レス 196HIT 匿名さん
-
お母さんが、お風呂に1週間入りません。 家族と住んでるエチケット…8レス 168HIT 匿名さん
-
一回り上の借金二千万の人と結婚したけど質問ある?5レス 131HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧

