同窓会に行ってから、つながる意味が分かりません。 女友達に誘われて一応参加した…

回答3 + お礼0 HIT数 281 あ+ あ-


2024/03/16 05:36(更新日時)

同窓会に行ってから、つながる意味が分かりません。
女友達に誘われて一応参加したのですが、その際5人の男と連絡交換してしまってから度々誘わますが行くのが面倒。
同窓会の瞬間は懐かしくて、相手の変化を楽しめたし、当時は仲良くなかった子とも話せて瞬間的にはとても楽しかったです。
だけど帰って日常に戻ると、誘われるたびに思うのです。
今まで長年存在はなくて普通に生活してきたのに、なぜ1回再会しただけで急に友達になる(戻る)のか?
私の人生に必要ではなかった人と思ってしまい、遊ぶ意味が分かりません。
他人に興味がないってことでしょうか?
私の性格が冷たいのかな?と思うのですが
一般以上に情は熱い性格だと思いです。
それとも皆様も同窓会に行っても、その後その人に興味はないのがよくある話ですか?


タグ

No.4006406 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

今更連絡取り合うなんて野暮だと思います。
みんな思い出の中でつながってて、同窓会という場だからその思い出が復活するだけ。
それ以上でもそれ以下でもないです。

No.2

嫌なら断ればいいだけ
いやな思いをしてまで会うのは時間の無駄

No.3

幼馴染って新たな友達と違うものでしょ
別枠ですよ
いつ会っても昔に戻れる、青春を懐かしむ、そーゆー友達
だから、会いたくなったら行けば良いし、面倒なら面倒と言えば良い
そーゆー関係だと思うけど

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧