多様性について 男性:好きにすれば?基本ノータッチの諦観主義。自分に迷惑…

回答4 + お礼1 HIT数 320 あ+ あ-


2024/03/19 10:40(更新日時)

多様性について

男性:好きにすれば?基本ノータッチの諦観主義。自分に迷惑かけないでね。

女性:多様性を認めなさい。私を基準にしなさい。それ以外認めません。しないと差別に当たります。

多様性を推奨しながら意にそぐわない意見を弾圧するのはやたら女性に多い気がします。他にもモンスターペアレントだったりクレーマーだったり中年女性が多いですよね。なぜ女性は他人に足並みを揃えさせようとする傾向にあるのでしょうか?
最近のニュースですと「君が代」を歌いたくないから学校にやめさせろと抗議した母娘がいますよね。あんなの口パクしとけばいいのに周りまで巻き込もうとする。そういうタイプは身近にもいてやはり女性なんですよね。

タグ

No.4007124 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2

>> 1 そうですかね?会社の女性にも多いですよ、文句ばかりでそれのちっさいことをあたかも大問題として騒ぎ立てるタイプ。
むしろ男性が奴隷体質すぎるんですかね?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧