オムツかぶれ

回答5 + お礼1 HIT数 672 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
07/06/17 23:14(更新日時)

後10日でJIS+2D23ヶ月になる男の子のママです。JIS+2D22ヶ月入ってから、よく泣く日・泣かない日の繰り返しで、JIS+2D21ヶ月の時は訳解らずよく泣いてたのに今では泣く事が減ったし、夜中にJIS+2D21度も起きない日も出てきて、オムツcheckがおろそかになったせいか、被れてきました。一昨夜から、泣かなくてもオムツcheckするようにしてますが、この調子で被れは治りますか?昨日はウンチでも泣いてくれなかったです↓

No.400838 07/06/16 06:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/16 11:39
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

1ヶ月の頃と3ヶ月では泣く意味がかなり違うので、泣くことが少なくなっても大丈夫ですよ。
ただかぶれは心配なので、お尻をこまめに洗って天気のいい日はお尻も日光浴させるとか、お風呂上がりにベビーオイルなどでお肌を保護しておくといいですよ。

No.2 07/06/16 21:09
お礼

レスありがとうございます!!被れてるの見てるとかわいそうです↓色々試してみます!!

No.3 07/06/16 22:59
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

フェミニーナ軟膏は 驚くほど回復が早かったですよ 紙オムツはやっぱり被れらすいので主さんに余裕があるのなら布のオムツでマメにチェックするのもいいですね☺頑張ってくださいね

No.4 07/06/16 23:11
匿名希望4 

市販の軟膏は肌質によっては逆効果になったりしますので、皮膚科か小児科か産科で診てもらう方がいいですよ。

うんちの時は拭いたりせずに、お風呂場とかで洗い流す方がいいです(もしくは霧吹きやポンプで流す)水分をタオルで優しくポンポンして、少し(2分程度でも)空気にさらしてからオムツをする。

汗とかでオムツとこすれてカブレたりする事もあるので、暖かい日は、オムツを外して空気にさらす時間を作ったらいいかも。

No.5 07/06/16 23:54
通行人5 ( 40代 ♀ )

軟膏は病院で目で見てもらい症状にあった処方をして貰った方が安心だと思いますよ。知り合いの保育所情報だとムヒベビーは良く効くとのことです。オムツかぶれは頻回に確認して洗って乾燥したらオムツをつけてあげると早く治ると思いますよ😃軟膏があれば回復力倍増でしょう💪私の場合はペットボトルのフタに小さな穴を開けて洗浄用ボトルを作り人肌のお湯を入れて洗ってましたよ😃早く良くなると良いですね😃

No.6 07/06/17 23:14
四人の子の母 ( 20代 ♀ uHhrc )

我が家ではオムツ被れには緑茶を利用してました。緑茶は殺菌作用があるので昔はよくお茶でオムツ被れを治していたそうですよ。一度お試しあれ!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧