31歳男。最近腰椎椎間板ヘルニアと診断された者ですが、泌尿器科に行った方がよいの…
31歳男。最近腰椎椎間板ヘルニアと診断された者ですが、泌尿器科に行った方がよいのか迷っています。
半年ほど前に椎間板ヘルニア(第5腰椎)と診断されたのですが、その時から左の足腰やペニスに痺れや違和感がありました。
整形の先生にはヘルニアでそういう症状がでることはあると言われ痛み止めをもらっています。
最近腰の痛みは少しずつ軽減してきたのですが、ペニスの左側面と左足、左足の裏などが今でも痛く心配です。
ペニスの痛みと足の裏がチクッとするのがなんとなく繋がっている感じがして…それとなぜかペニスを触ったり勃起状態だと足の裏の痛みが無くなります。
こういう場合泌尿器科に行ってみた方がいいのでしょうか?先生にはヘルニアでペニスの部分が痺れるケースもあると言われ、泌尿器科は本人の判断でと言われてしまいました…。
新しい回答の受付は終了しました
泌尿器科も大事だけど、整形外科で再度MRIからの造影剤入れたMRIやって手術か温存治療かの判断が早いと思いますよ。
というのも、自分も主さんと同じ場所のヘルニア持ち、全身麻酔で腰を切り開いて手術した数年後に同じ場所再発して現在温存中。
お陰様で痛み痺れは無くなり出ていません。
再発した時、痛みが酷かったんです。
ヘルニア実績多い医師を選びました。
診断は温存治療で「痛みは辛いけど麻痺よりマシ。排尿に違和感や痛みが出たら直ぐに(整形外科に)来て。神経圧迫されて麻痺したら、おしっこ止まるかダダ漏れになるよ」
と言われました。
直ぐに!!が印象的でした。
主さんのかかりつけ医はヘルニア実績多いところではないのでしょうか。
おどすわけじゃないけど、ヘルニアが原因なら結構深刻な症状だから早目の解決をオススメします。
新しい回答の受付は終了しました
身体の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
子供が無断外出しました。 本来であれば、本日は、用事があり、外出しな…60レス 1645HIT 匿名さん
-
37歳男性だったとします。 その場合、46歳バツイチ女性(こどもは就…9レス 266HIT 匿名さん
-
妻の実家に住んでる夫の立場の者です。妻の親が頻繁に来るので安らげません…8レス 197HIT 匿名さん
-
旅行しないよね?って、嫌味? 夏休みが終わり、 言われました。 …13レス 303HIT 匿名さん
-
子どもの言ってた事を信用しきれなかった為に、子供を傷つけてしまいました…7レス 203HIT 匿名さん
-
年間手取り300万ぐらいで二人生活できるでしょうか?8レス 174HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧