注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

温泉宿

回答13 + お礼12 HIT数 2070 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
07/06/17 18:11(更新日時)

夏休みに家族4人(子供小学生2人)で温泉宿に泊まりに行こうと思っているのですが、よくテレビ等で、宿に着き部屋に仲居さんや従業員に案内された時、お金を包んで渡したりするとか聞きますが、それは皆さん当たり前になさってる事なのでしょうか?

高級温泉宿なら当然かなとも思いましたが、ファミリープランがあるようなリーズナブルな宿です(香川の琴平温泉です)
今まで子連れではホテルしか泊まった事なく、この歳で全く無知です😭
どなたか教えてください🙏

タグ

No.401542 07/06/16 18:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/16 18:48
通行人1 

そうですね。大体案内された仲居さんが担当になるので3000~5000円ぐらい包みますね。せっかく楽しく旅行に来たのだから気持ちの良い接客してもらいたいので・・・

No.2 07/06/16 19:24
匿名希望2 ( ♀ )

え゛😲初めて聞きました💦日本にもチップ制度が😱⁉今まで何もしませんでした💧

No.3 07/06/16 20:04
通行人3 ( 20代 ♀ )

高級旅館や老舗旅館はあるのかもしれないけで、ファミリー向けの旅館じゃほとんどない😂💦
箱菓子をフロントで『お世話になります🎵皆さんでどうぞ~🎵』と頂くことはけっこうあります😃

No.4 07/06/16 21:43
通行人4 ( 50代 ♀ )

関東では着いた時に 関西ではお帰りの時の滞在中のサービスによって お包みをするとか昔は聞いてました。

今は旅館に宿泊しても 案内する人 部屋食でなく食堂での食事の接待する人 お布団を敷く人 みんな違う人がお世話する場合が多いと思います。そのような場合はお包みはなくてよろしいのではないでしょうか。
ただ お着きになって部屋付きである挨拶をなさり お茶を入れて下さり お食事のお世話 お床のお世話まで一人で中居さんが専任係でなさるお宿でしたら 宿泊料金の1割くらいのお包みをなさった方が間違いないと思います。

また上記のようなお宿でなくても お子様をお連れの場合など 個人的にお世話をかけた場合などに お礼の意味をかねて その時にお包み ポチ袋がない場合など ティッシュペーパー等に気持ちをお包みすればよろしいかと思います。


前者の旅館に少しばかり関係しているものです。長文失礼いたしました。

楽しいご旅行を。

No.5 07/06/16 21:44
通行人4 ( 50代 ♀ )

関東では着いた時に 関西ではお帰りの時の滞在中のサービスによって お包みをするとか昔は聞いてました。

今は旅館に宿泊しても 案内する人 部屋食でなく食堂での食事の接待する人 お布団を敷く人 みんな違う人がお世話する場合が多いと思います。そのような場合はお包みはなくてよろしいのではないでしょうか。
ただ お着きになって部屋付きである挨拶をなさり お茶を入れて下さり お食事のお世話 お床のお世話まで一人で中居さんが専任係でなさるお宿でしたら 宿泊料金の1割くらいのお包みをなさった方が間違いないと思います。

また上記のようなお宿でなくても お子様をお連れの場合など 個人的にお世話をかけた場合などに お礼の意味をかねて その時にお包み ポチ袋がない場合など ティッシュペーパー等に気持ちをお包みすればよろしいかと思います。


前者タイプの旅館に少しばかり関係しているものです。長文失礼いたしました。

楽しいご旅行を。

No.6 07/06/16 23:30
お礼

>> 1 そうですね。大体案内された仲居さんが担当になるので3000~5000円ぐらい包みますね。せっかく楽しく旅行に来たのだから気持ちの良い接客して… ありがとうございます。
3千円~五千円もですか😲💦
そんなには私達はしてあげれない気がします…😣
う~ん💧

No.7 07/06/16 23:32
お礼

>> 2 え゛😲初めて聞きました💦日本にもチップ制度が😱⁉今まで何もしませんでした💧 ありがとうございます。
私も知らなければそのまま宿泊したのでしょうけど、耳に入ってしまったので気になって💦
普通はするものなのでしょうかね😥

No.8 07/06/16 23:40
お礼

>> 3 高級旅館や老舗旅館はあるのかもしれないけで、ファミリー向けの旅館じゃほとんどない😂💦 箱菓子をフロントで『お世話になります🎵皆さんでどうぞ~… 三番さんは旅館等で働きになってる方ですか😃❓
やはり、旅館の雰囲気により…でしょうか😥
菓子折り等は気軽にできそうですね😃
でもチップ?を渡さなくてもいいのかとても悩んでしまってます😔
今時はしなくてもよいのでしょうか😥

No.9 07/06/16 23:55
通行人9 

書かれてましたが、部屋付きにお世話してくれる仲居さんには気持ちで渡します。着いてから荷物を運んでもらいお茶入れてもらって暫らくしたら宜しくお願いします、とポチ袋に入れて渡します。うちは子がいないから夫婦で年に三回程温泉宿に行きますが私から渡します。

No.10 07/06/17 00:14
お礼

>> 4 関東では着いた時に 関西ではお帰りの時の滞在中のサービスによって お包みをするとか昔は聞いてました。 今は旅館に宿泊しても 案内する人 部… 4さん詳しく本当にありがとうございます。

そうですね!宿に着いてみて、私達の部屋を世話するという旨の説明されたのなら、その方にお渡しするよう構えて行こうと思います😃
質問かまわないでしょうか🙏
一泊のみで、4人で三万~三万五千円位のプランでなのですが、どれくらいお包みするものなのでしょう😣
それと、チップというものはその人個人にあげるもので、旅館の方にはわからないのですか❓
ケチくさいのですが、安いプランの所を必死で探し、チップで結局割高になってしまうと悲しいと正直思ってしまってます😔

No.11 07/06/17 00:47
通行人9 

なかには帰りに領収書をくれた宿もありました。仲居さん同士で分けると聞いた事もあるし色々ではないでしょうか。気持ちなので主さんが渡せる金額でいいと思います。清算時にサービス料も含んで払うからチップ渡さない人もいますよ。

No.12 07/06/17 01:42
通行人4 ( 50代 ♀ )

再レスです。

私の旅館は1万円前後のファミリー向きの旅館です。
宿帳を書いていただき ウェルカムドリンクをロビーの方でお出ししてからフロントが館内の説明をしながらお部屋のご案内をします。そしてお夕食の時間にお床をのべてと 客室担当者は設けていません。ですからサービス料も料金に込みということで特別なことをしていませんし 担当がいないので その心付けが中居さんの売り上げとなるシステムも取っていません。ただ勿論いただく場合もあり その場合は報告してもらい 私の方からお礼を申し上げ 頂いたものはジュース等を購入し 皆でいただくようにしています。

私事ですが子連れで旅行する場合は ファミリー向けの宿をとり 心付けは割り切って差し上げてません。ただし子供が迷惑をおかけしたり 何か特別の用をお願いした場合には 金額を申して失礼いたしますが2千円くらいお包みいたします。
また夫婦だけでいわゆる高級旅館に宿泊し 接客 食事 お布団等を専属で見ていただく場合などは3千円くらいからの心付けはご用意します。

場合場合がありますが割り切っていいのではないかしらと 私など思ってしまいます。

長文 ごめんなさい。

No.13 07/06/17 02:27
匿名希望13 

ぶっちゃけ宿泊料金にサービス料入ってるんだからお金包んでサービスが変わっちゃホントはダメなんだよね、うちは小さい旅館やってますがお金いただいても何も変わりませんよ。

No.14 07/06/17 02:37
匿名希望14 

部屋付の仲居さんがいらして部屋食とかなら一泊でも心付けしますが、基本的に連泊しなければサービス料金が宿泊費に加算されているはずですから、心付けはいらないと思います。

あくまでも心付けですからご本人の気持ち次第!

またお子さん連れなら、うっかり迷惑かけてしまった場合や、仲居さんの接客が大変素晴らしい場合などは心付けさせてもらいます。

No.15 07/06/17 02:59
お礼

>> 9 書かれてましたが、部屋付きにお世話してくれる仲居さんには気持ちで渡します。着いてから荷物を運んでもらいお茶入れてもらって暫らくしたら宜しくお… レスありがとうございます。
やはりきちんとされてるんですね😃
9さんは、やはり旅館の差(高級とか😥)によって金額は違いますか❓

No.16 07/06/17 03:14
お礼

>> 11 なかには帰りに領収書をくれた宿もありました。仲居さん同士で分けると聞いた事もあるし色々ではないでしょうか。気持ちなので主さんが渡せる金額でい… 再びありがとうございます🙏
先にお礼書いてしまいました💦
サービス料込みと書いてるところは渡さなくていいとも聞いたことはあります😣
でも実際の所皆さんはどうしてるのかなと思いました。
サービス料込みだったか、込みじゃなければいくら包もうかもう一度考えてみようかなとも思います😃

No.17 07/06/17 03:17
通行人3 ( 20代 ♀ )

私の職場は公共の宿で一泊8千円程度ですが、基本的にチップは断わってます😃サービス料を頂いてますから。研修とかで他の旅館の方とも話しますが、一泊一万程度の大衆旅館はチップくれるお客さんの方が珍しいみたい😃
正月や連泊のお客さん、到着が遅れた、宴会で騒いだ…他の方も書いてますが迷惑をかけた場合はチップを頂く場合が多いです。額は1~3千円が多いかな😃法事や同窓会等の大人数の宴会は5千円~1万円が多いです😃
でも、チップって絶対じゃないし気持ちの問題ですよ😃貰う方も期待してないし💦バブル以前はチップ凄かったらしいけど…。菓子折りも休憩時間にみんなで頂いてます😃遠方の銘菓💕
チップ、チップと気にせず旅行を楽しんで下さいね😃

No.18 07/06/17 03:43
お礼

>> 12 再レスです。 私の旅館は1万円前後のファミリー向きの旅館です。 宿帳を書いていただき ウェルカムドリンクをロビーの方でお出ししてからフロン… 質問に丁寧にお答えくださり本当に感謝します!ありがとうございます🙏
そうだ!心付けというものですね😲💡
ここで相談させてもらって、実際心付けをされてる方に質問できたり、周りに聞いてもわからないことを4さんはじめ、みなさま方に教えてもらいとてもよかったです😃
4さんは旅館経営なされてる方なのでしょうか😃なんだか安心するレスいただきホッとします☺

No.19 07/06/17 09:21
お礼

>> 13 ぶっちゃけ宿泊料金にサービス料入ってるんだからお金包んでサービスが変わっちゃホントはダメなんだよね、うちは小さい旅館やってますがお金いただい… レスありがとうございます😃
経営なさってる方からのお答え大変ありがたいです☺
一番気になるのが13番さんのおっしゃるような事なんです😣
心付けをお渡しすることで、旅館の態度はやはり影響しちゃうのかなってすごく気になってます😔
13さんのような気持ちでいらっしゃる旅館ならいいのですが…😣
でも少し安心しました☺ありがとうございます!

No.20 07/06/17 09:38
お礼

>> 14 部屋付の仲居さんがいらして部屋食とかなら一泊でも心付けしますが、基本的に連泊しなければサービス料金が宿泊費に加算されているはずですから、心付… レスありがとうございます☺
部屋食のプランです。
う~ん💧やはり子供もいるしお渡しした方がよいですかね😣
千円じゃあまりに少なくケチですかね💦
子供がなにかご迷惑をかけてしまったなら、お詫びとしてお渡しすることは当然だなとは思ってます😃

皆さんきちんと心付けなさってるのを知り、これからの私達の大変勉強になります!
ありがとうございます😃

No.21 07/06/17 10:05
通行人21 ( 40代 ♂ )

おはようございます🙇
趣味が旅行で年数回、行きますが😊大きな🏨は手ぶら、小さい所には、自分が大阪ですから、大阪のお土産を持って行きます✌
子供が迷惑を掛けたり特別なお願いをした時には🙏小額ですが、お渡しします。

No.22 07/06/17 10:09
匿名希望22 

私は一応 お茶でも飲んでくださいと3000円渡してます。旅館によって領収書もくれます(驚きましたが) 夜食などの無理を聞いて欲しい願望もあったり 楽しい旅をしたいから 抵抗なく渡してます

No.23 07/06/17 17:50
お礼

>> 17 私の職場は公共の宿で一泊8千円程度ですが、基本的にチップは断わってます😃サービス料を頂いてますから。研修とかで他の旅館の方とも話しますが… 再びありがとうございます🙏
私、チップチップと気になってました😭
でも3さんのおかげで安心しました☺
気構え過ぎでしたかね💦
子連れで旅館なんて初めてだからいい思い出作りたいですし、心付けしないと常識外れとかになるのかなとか色々な事考えてしまってました💦
度々本当にありがとうございました😃

No.24 07/06/17 18:01
お礼

>> 21 おはようございます🙇 趣味が旅行で年数回、行きますが😊大きな🏨は手ぶら、小さい所には、自分が大阪ですから、大阪のお土産を持って行きます✌ 子… ありがとうございます😃旅行が趣味ですか✨
私達も旅行は大好きでお金を沢山貯めたなら、いつかは高級旅館や高級ホテル等にケチらず泊まることが夢です😍(笑)
お土産を差し上げてる方がいるのはこちらで初めて教えていただきました😃
考えてみています。
ありがとうございました!

No.25 07/06/17 18:11
お礼

>> 22 私は一応 お茶でも飲んでくださいと3000円渡してます。旅館によって領収書もくれます(驚きましたが) 夜食などの無理を聞いて欲しい願望もあっ… レスありがとうございます😃
三千もお渡ししてらっしゃるんですね😲
1人一泊10000円~15000円のようなリーズナブルなお宿でもなさってらっしゃいますか💦❓
すみません💧ケチ丸出しのことお尋ねして😔
予約の時に安く泊まれてお得な宿を必死で探したもので…😣

お意見聞けて嬉しかったです!ありがとうございます☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧