注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

皆みたいに友達とワイワイはしゃぎたいのに…

回答1 + お礼0 HIT数 712 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
07/06/16 18:29(更新日時)

私は普通に高校に通って3年になるんですが,どうしても人に心開けなくて悩んでいます。中学の時に怒りやすい友達を何度も怒らして痛い目にあったのがきっかけで,それからは自分の悪い所に気づいて直そうとつねに考えるようになり,自分がまた誰かを怒らしてしまわないようにと,つねに神経はりつめてる感じなんです。自分に自信もなくなって,友達といつも遠慮がちな関係になって,誰かの気に触れないようにおとなしくなって,神経はりつめてるせいか頭が真っ白になったみたいに人前でろくにしゃべらなくなってしまいました。

タグ

No.402316 07/06/16 04:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/06/16 18:29
通行人1 ( ♂ )

中学の時に嫌な体験をして、どうしても友達に対して構えてしまうんですね💨
気を使いすぎて本来の自分が出せないんですね💧


大丈夫ですよ😊!
急に怒ったりする人ってそんなにいてないし!

主さん自身も周りに気を配るということを学んできたはずですよね😃

だから徐々にでもはしゃぎたい自分を出していくようにしませんか?

人間関係に多少の摩擦はあって当然なんですよ❗
それを全て恐れる必要はないです。
必ず学ぶこともあるでしょうし😃

応援してますね🙋

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧